国見山-交野山-くろんど園地-ほしだ園地-むろいけ園地


- GPS
- 06:02
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 886m
- 下り
- 930m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR四条畷駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
おおさか環状自然歩道を通るため、道標等はほぼあります。 |
写真
感想
過去に京阪私市駅、JR河内磐船駅からのルートは経験済みのため、JR津田駅からおおさか環状自然歩道を通ってJR四条畷駅までハイキングをしました。
国見山及び交野山は低い山なのですが、訪れてみると奈良・大阪を見渡せる景色はなかなか見ごたえがあります。
特に交野山山頂の岩はめずらしい!!と思わせられました。その後、くろんど園地へ向かいます。
ルート上にかつてバーベキューを行った場所に遭遇し、車で同乗していたためはっきりと道を覚えてるわけではなかったため、ここだったのかと懐かしさ気分にさせられます。
そのまま、くろんど園地を抜け、おおさか環状自然歩道を外れてゴルフ場の横を通ります。
私市からほしだ園地のつり橋も魅力的ですが、今回は過去に通り抜けたことがあるため止めました。
ゴルフ場の脇を歩いていましたが、標識がなかったため間違ったルートを進もうとしたところ、
ゴルフ場の職員の方に「そっちはコースですよ」と注意され、ちょっと恥ずかしい気分になります。
また、ゴルフをしない私としては、不景気?!だけどもゴルフ場にたくさん止められている車を見て驚かされます。
ゴルフカーが無人でコースの道をまわっており、さらに驚きを覚えました。(単に私が無知なだけかもしれませんが)
さてさて、その後はほしだ園地をかすめて飯盛霊園も抜けます。
ここで国道163号線にでます。
おおさか環状自然歩道からはちょっとだけはずれますがコンビニがあるので立ち寄り、飲み物を補給したあとむろいけ園地へと向かいます。
ここで生駒に向かう分かれ道でJR四条畷駅に向かいました。
改めておおさか環状自然歩道は、道標があり、初心者にも歩きやすいため
すばらしいと思った一日でした。
いいねした人