記録ID: 161825
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山(日原―稲村岩尾根―鷹ノ巣山―六ッ石山―境橋―奥多摩駅)
2002年01月03日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,420m
- 下り
- 1,696m
コースタイム
東日原9:55―10:50稲村岩肩11:00―12:25鷹ノ巣山12:55―13:55六ッ石山14:25―15:40境橋―16:20奥多摩駅
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路は奥多摩駅まで歩いた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日原からの登りでは、稲村岩周辺には雪がなかったと思うが、標高が上がるにつれて雪道となった。石尾根上や南斜面は雪がないところが多かったと思う。 晴れた日で、頂上からは近場の山は勿論、江の島や房総半島の山(富山)、それから小浅間山が見えたと当時の日記にあります。小浅間山が見えた、ということは浅間山の本峰は雪雲に隠れていたということでしょう。 石尾根を下る途中、六ッ石山の頂上に立ち寄り、そこから支尾根をたどって境橋まで降り、そこから「奥多摩むかし道」を歩いて奥多摩駅に出ました。 |
感想
新年の初登りとしてこの年は鷹ノ巣山に登りました。日原側の斜面は日が当らず暗い登りでしたが、頂上に出ると日当たりが良く、雪と青空の対照が美しく、とても気分のよい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する