ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1626771
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

のんびり散策 紅葉見頃の裏磐梯

2018年10月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ハイキングです。危険箇所等ありません。
強いて言えば、中津川渓谷へ降りる時にやや滑りやすい位です。
その他周辺情報 帰りに土湯温泉郷の幕川温泉水戸屋旅館に寄りました。
日帰り入浴は10:00〜15:00、700円。
道がかなり狭くガードレールもないので注意して下さい。
朝イチ、磐梯吾妻レークラインに路駐して一枚。
磐梯山と秋元湖。
朝イチ、磐梯吾妻レークラインに路駐して一枚。
磐梯山と秋元湖。
磐梯山アップ。
ホントは登りたかったんですけどね…。
磐梯山アップ。
ホントは登りたかったんですけどね…。
脇に目をやればこの紅葉!
今がピークです。
1
脇に目をやればこの紅葉!
今がピークです。
場所移して五色沼へ。
毘沙門から散策開始。
場所移して五色沼へ。
毘沙門から散策開始。
ほぼ無風なので映る映る。
2018年10月23日 07:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/23 7:25
ほぼ無風なので映る映る。
こちらもピーク…とまでは言いませんが見頃迎えてます。
2018年10月23日 07:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/23 7:25
こちらもピーク…とまでは言いませんが見頃迎えてます。
毘沙門から磐梯山。
毘沙門から磐梯山。
気付いたら…。
こんなんばっか撮ってた…。
1
こんなんばっか撮ってた…。
空より青い水面。
空より青い水面。
毘沙門沼のヌシ(笑)
毘沙門沼のヌシ(笑)
あざといヌシ(笑)
1
あざといヌシ(笑)
ハイキングコースは黄色多め。
ハイキングコースは黄色多め。
平日の朝なんで静かなもんでした。
2
平日の朝なんで静かなもんでした。
眩しいけど気持ちいいです。
1
眩しいけど気持ちいいです。
なんとなくキノコ。
1
なんとなくキノコ。
なんとなくシダの葉っぱ。
意味はなし。
なんとなくシダの葉っぱ。
意味はなし。
やっぱり黄色多い。
1
やっぱり黄色多い。
赤も時々。
分かりづらいけど深泥沼。
2
分かりづらいけど深泥沼。
赤沼。
緑だけど赤沼。
1
赤沼。
緑だけど赤沼。
見上げて。
弁天沼。
対岸をアップ。
落ちてきた葉っぱ。
落ちてきた葉っぱ。
弁天沼の展望台(仮)から。
西吾妻と西大巓がくっきり。
弁天沼の展望台(仮)から。
西吾妻と西大巓がくっきり。
樹間に見える弁天沼。
樹間に見える弁天沼。
るり沼。
ちと設定ミスった。
色が明るすぎた…。
ちと設定ミスった。
色が明るすぎた…。
青沼。
今回はここで折り返しました。
青沼。
今回はここで折り返しました。
楓がキレイだったんでもう一枚。
楓がキレイだったんでもう一枚。
まだ斑だけどこれはこれで。
まだ斑だけどこれはこれで。
毘沙門に戻って。
毘沙門に戻って。
五色沼最後に一枚。
五色沼最後に一枚。
レークラインを戻って。
レークラインを戻って。
中津川渓谷へ。
レークラインの橋の上から。
中津川渓谷へ。
レークラインの橋の上から。
角度かえて。
奥に小さく磐梯山が見える。
角度かえて。
奥に小さく磐梯山が見える。
橋の上から反対側。
奥は西吾妻。
橋の上から反対側。
奥は西吾妻。
橋の袂から下に降りれます。
降りる途中にて。
1
橋の袂から下に降りれます。
降りる途中にて。
下にて。
川原は滑るので注意です。
川原は滑るので注意です。
今日はここまで。
今日はここまで。
途中、幕川温泉に寄り道。
湯の花が大量に舞う硫黄泉で、とても良い湯でした。
途中、幕川温泉に寄り道。
湯の花が大量に舞う硫黄泉で、とても良い湯でした。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 日よけ帽子 カメラ スマホ

感想

約一年半振りのアップです。
以前見てくれてた方々、申し訳ありませんでした(>_<)
本当は山行きたかったんですが、ちょっと前に仕事で足痛めて今回は断念。
軽めのハイキングとなりました。
また暫く忙しくなりそうなので次いつ行けるか分かりませんが、いずれまたアップしますので宜しくお願い致します!
では!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人

コメント

今晩は➰😆
お元気ですか⁉️
レコお帰り➰✨🤗✨

足👣大事にしてね
実は私も転けて手の骨折
明日手術です(笑)
お山に行くことを励みにして
リハビリも頑張ります🤗
ryosuiさんも頑張ってね➰🎵
2018/10/23 21:08
Re: 今晩は➰😆
今晩は!
お久しぶりです。
やっとこさ山…じゃないけど行けました!
足治るまではもうちょっと掛かりそうな上、次の予定も立てられない状態ですが、何としてもまた行けるように頑張ってみます。
いずれまたアップすると思うので、宜しくお願いします!
2018/10/23 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら