ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1630521
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山周辺 終盤の紅葉ハイク

2018年10月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
1.2km
登り
10m
下り
10m
天候 曇り/晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
久々に赤城へ来ました。
最初に覚満淵散策。
2018年10月28日 06:12撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7
10/28 6:12
久々に赤城へ来ました。
最初に覚満淵散策。
光の加減で変化するので、
木道を行ったり来たり...。
2018年10月28日 06:40撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7
10/28 6:40
光の加減で変化するので、
木道を行ったり来たり...。
もう終盤ですが、
冬枯れと紅葉が良い。
2018年10月28日 07:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/28 7:04
もう終盤ですが、
冬枯れと紅葉が良い。
冷え込みは弱く、
のんびり撮影。
2018年10月28日 07:13撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4
10/28 7:13
冷え込みは弱く、
のんびり撮影。
ぶらぶら1周しました。
スニーカーで歩けます。
2018年10月28日 07:32撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
7
10/28 7:32
ぶらぶら1周しました。
スニーカーで歩けます。
光の加減で映り込み。
2018年10月28日 08:19撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8
10/28 8:19
光の加減で映り込み。
日差しでポカポカです。
2018年10月28日 08:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
5
10/28 8:27
日差しでポカポカです。
こちらは黄葉。
人も増えて来ました。
2018年10月28日 08:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8
10/28 8:29
こちらは黄葉。
人も増えて来ました。
大沼へ来ました。
人がいない間に1枚。
2018年10月28日 09:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/28 9:16
大沼へ来ました。
人がいない間に1枚。
こちらも終盤ですが、
とても綺麗です。
2018年10月28日 09:12撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/28 9:12
こちらも終盤ですが、
とても綺麗です。
久しぶりの赤城山周辺。
来れてよかったです。
2018年10月28日 09:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
10/28 9:20
久しぶりの赤城山周辺。
来れてよかったです。
登る予定もありましたが、
増え続ける人と車を見て
撤収決定...。
2018年10月28日 09:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
11
10/28 9:30
登る予定もありましたが、
増え続ける人と車を見て
撤収決定...。
撮影機器:

感想

赤城周辺に撮影ハイクに行きました。(撮影ハイクになってしまった)
もうピークを過ぎたのは情報で知っていましたが、
カメラを使いたく(笑)出掛けました。

雲が多めでしたが、覚満淵では変化する光加減で、
色々なアングルを試しながら楽しみました。
僅かに残った赤や黄に冬枯れの白がいい感じで、
終盤のある意味いい場面でした。

大沼を見渡す猫岩くらいまで登り、
調子よければ上までと思い、
簡単な身支度を始めたら、バスからは大勢の人が到着...。
クルマもバイクもどんどん増えて来て、湖畔の駐車場は満車状態。
早々に撤収決定(笑)。
今は赤城へ上がる道路の中間くらいが見頃な紅葉ロード。
クルマ止めて撮りたいくらいでした。

今日は麓にある畜産試験場でイベントをやっている様で、
赤城へ通じる道は、かなり手前から渋滞してました。
早期撤収は正解だったかも知れません。
午後一に無事帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

ペースが上がってきましたね!
「カメラを使いたく出かけました。」
わかります、その気持ち
新しいアイテムは、モチベーションも上げてくれますよね

赤城はもう晩秋ですか。
私は紅葉のピークも染まり始めも好きですが、晩秋の寂しい感じも気に入ってます。
無機質な山肌に、わずかに残る紅葉が郷愁を誘います。

たしかに、この時期の週末は好天ですと観光名所は混み合いますね
どんどん人や車が増えていく朝は、危機感や恐怖感すら感じます
時間差での散策、正解だったのではないでしょうか。

いよいよ関東の紅葉も低山へ・・
これからが楽しみです
2018/10/28 22:09
Re: ペースが上がってきましたね!
noronoroさん こんばんは!
いつもありがとうございます。

天気とのタイミングも合ってきました。
関東の秋を楽しもうと思います。
覚満淵はちょっとガスでも出ると
いい雰囲気だったかも…。

まだ再現の感覚が掴めず、
統一感のないカラーになってしまいましたが、
気温は高めだったので、
ゆっくりカメラをいじりました(笑)。

都心からアクセスの良い赤城エリア。
ハイカー、バイク、自転車、車のオフ会
今日の人出は凄かったです(+_+)

低山紅葉、楽しみですね♪
2018/10/28 23:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら