記録ID: 1645802
全員に公開
ハイキング
甲信越
聖山・冠着山(筑北三山)
2018年11月11日(日) [日帰り]


- GPS
- 10:28
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 441m
- 下り
- 445m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:58
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 2:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 上山田温泉かめ乃湯350円(洗い場あり、シャンプー等なし) |
写真
感想
筑北の山旅2日目は聖山と冠着山。
聖山は当初南側から登り裏側に降りる予定であったが、車を裏側まで持って行くと山頂直下まで上がれたので、結局数分間の散歩となってしまった。
しかし、この山が超お手軽に登れてしまうのに景色が抜群で360度見渡せて北アルプスの山々も良く見えた。
続いて冠着山へ移動するが、登山口予定だった坊城平までの林道の途中で通行止めになっており、途中から別ルートを登る事になった。
数分歩くと久露滝コースにぶつかりそこから登山道に入る。
ヤマレコに足跡は無かったものの踏み跡もあり歩きやすく1時間程で山頂に到着した。
山頂は誰もいないかと思いきや1組が食事をされていた。前日とは打って変わって天気も良く、遠くの山々を見ながら横一列になって我々も昼食を頂く。
皆さんからのお裾分けも頂戴しお腹が満たされた。山頂での記念撮影を撮り坊城平コースへ降り、途中から久露滝コースに戻り車まで戻った。
下山後は上山田温泉かめ乃湯で汗を流し、地元のスーパーでお土産にりんごとおやき購入して帰路についた。
しかし行楽日和の日曜の夕方とあってどこの高速も大渋滞…。パーティは土日山行の宿命をしっかりと受けつつ無事に帰宅した。
今回のグループ山行では沢山の先輩、大先輩とご一緒することができた。
山行自体は優しい山だったが、初参加だったので自身に余裕も持てたので良かった。
口下手で沢山話す事は出来なかったが、また参加してお会い出来たら色々な知識を吸収させて頂きたいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する