記録ID: 1656732
全員に公開
ハイキング
近畿
西国三十三所第27番、紅葉の書写山圓教寺。
2018年11月26日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 401m
- 下り
- 385m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:55
天候 | うす曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
「左 そま かんをん道」と彫られた道標。
圓教寺境内「杣(そま)観音堂」というのがあるので、その観音堂へ誘う道標かと。
ちなみにこういう古い道標の詳細を調べるのが面白くてしょうがない。
圓教寺境内「杣(そま)観音堂」というのがあるので、その観音堂へ誘う道標かと。
ちなみにこういう古い道標の詳細を調べるのが面白くてしょうがない。
摩尼殿前の小さな石の橋「湯屋橋」
姫路城主の本多忠政が寄進した橋との事。
色々と補修されてるのであまり古さを感じないが、橋そのものは400年近く経ってるはず。
で。下山開始。
東坂参道から駐車場へ戻ります。
姫路城主の本多忠政が寄進した橋との事。
色々と補修されてるのであまり古さを感じないが、橋そのものは400年近く経ってるはず。
で。下山開始。
東坂参道から駐車場へ戻ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する