また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1675031
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

景信山、小下沢林道から

2018年12月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
3737 その他7人
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
747m
下り
749m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:55
合計
5:35
9:25
10
9:35
9:35
35
10:10
10:10
60
11:10
11:10
15
11:25
11:25
25
11:50
12:20
30
12:50
13:00
40
13:40
13:55
65
15:00
15:00
0
15:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
危険個所無し
高尾駅からバスに乗り、日影バス停に着きました。バスは2台でましたが、満員でした。
2018年12月09日 09:24撮影 by  DSC-W830, SONY
2
12/9 9:24
高尾駅からバスに乗り、日影バス停に着きました。バスは2台でましたが、満員でした。
梅林。春になったら、きれいだろうな。
2018年12月09日 09:35撮影 by  DSC-W830, SONY
1
12/9 9:35
梅林。春になったら、きれいだろうな。
小下沢林道は、まったく人に会わず、静かでした。私たち、おしゃべりおばさん同好会の、しゃべり声だけしかしません。
2018年12月09日 09:40撮影 by  DSC-W830, SONY
12/9 9:40
小下沢林道は、まったく人に会わず、静かでした。私たち、おしゃべりおばさん同好会の、しゃべり声だけしかしません。
ここから登山道に入りました。
2018年12月09日 10:09撮影 by  DSC-W830, SONY
12/9 10:09
ここから登山道に入りました。
先頭を歩く、Yさんは、学生時代にワンゲルだったので、歩き方がうまいです。ゆっくりなんだけど、一定のペースで登ってくれるので、私たちも歩きやすい。
2018年12月09日 10:38撮影 by  DSC-W830, SONY
3
12/9 10:38
先頭を歩く、Yさんは、学生時代にワンゲルだったので、歩き方がうまいです。ゆっくりなんだけど、一定のペースで登ってくれるので、私たちも歩きやすい。
だんだん急になると、歩きなれないメンバーは、お疲れ気味。
2018年12月09日 10:39撮影 by  DSC-W830, SONY
5
12/9 10:39
だんだん急になると、歩きなれないメンバーは、お疲れ気味。
紅葉がきれい。
2018年12月09日 10:46撮影 by  DSC-W830, SONY
1
12/9 10:46
紅葉がきれい。
景信山への分岐
2018年12月09日 11:10撮影 by  DSC-W830, SONY
1
12/9 11:10
景信山への分岐
また、分岐。ここから15分で景信山なので、もうひといき。
2018年12月09日 11:23撮影 by  DSC-W830, SONY
12/9 11:23
また、分岐。ここから15分で景信山なので、もうひといき。
小下沢林道コースは、人が少なくて静かだったけど、だんだん人が増えてきました。平坦な道になって、ほっとするメンバーもいました。
2018年12月09日 11:23撮影 by  DSC-W830, SONY
1
12/9 11:23
小下沢林道コースは、人が少なくて静かだったけど、だんだん人が増えてきました。平坦な道になって、ほっとするメンバーもいました。
景信山の山頂に到着。ここでお昼にしましたが、寒い!食べ終わると、おしゃべりもせず、そそくさとスタートしました。
2018年12月09日 11:52撮影 by  DSC-W830, SONY
5
12/9 11:52
景信山の山頂に到着。ここでお昼にしましたが、寒い!食べ終わると、おしゃべりもせず、そそくさとスタートしました。
景色がきれい、ススキがいい感じ
2018年12月09日 12:22撮影 by  DSC-W830, SONY
2
12/9 12:22
景色がきれい、ススキがいい感じ
山肌が紅葉していて、きれいでした。
2018年12月09日 12:30撮影 by  DSC-W830, SONY
1
12/9 12:30
山肌が紅葉していて、きれいでした。
平坦なので、元気なメンバー
2018年12月09日 12:30撮影 by  DSC-W830, SONY
12/9 12:30
平坦なので、元気なメンバー
城山に着きました。
2018年12月09日 12:53撮影 by  DSC-W830, SONY
1
12/9 12:53
城山に着きました。
相模湖が見えました。残念ながら、富士山は見えず。
2018年12月09日 13:04撮影 by  DSC-W830, SONY
5
12/9 13:04
相模湖が見えました。残念ながら、富士山は見えず。
小仏で休憩したあと、高尾山に行くには、時間が足りないということになり、Bコースで、日影沢林道を下山することにしました。
2018年12月09日 13:43撮影 by  DSC-W830, SONY
1
12/9 13:43
小仏で休憩したあと、高尾山に行くには、時間が足りないということになり、Bコースで、日影沢林道を下山することにしました。
日影沢林道をのんびり歩きました。
2018年12月09日 13:58撮影 by  DSC-W830, SONY
12/9 13:58
日影沢林道をのんびり歩きました。
途中に梯子があり、梯子大好きなNさんは、なぜか。いきなり登り始めました!
2018年12月09日 14:09撮影 by  DSC-W830, SONY
5
12/9 14:09
途中に梯子があり、梯子大好きなNさんは、なぜか。いきなり登り始めました!
無事に下山し、日影バス停から高尾駅に戻り、宴会しました。
2018年12月09日 14:15撮影 by  DSC-W830, SONY
12/9 14:15
無事に下山し、日影バス停から高尾駅に戻り、宴会しました。

感想

おしゃべりおばさんハイキング同好会の、忘年山行に行きました。前回、あさかわ食堂さんに行ったら、みんな「美味しい!」といって気に入ってしまい、「また行きたい」とのことだったので、4時に予約をしました。

4時に高尾駅に戻るコースで、ハイキングすることになりました。当初の計画は、日影バス停〜景信山〜城山〜高尾山〜いろはの森〜日影バス停 コースタイム約5時間。エスケープルートとしては、城山から日影沢林道を降りて日影バス停を考えていました。

城山まで来たところで、時間的に高尾山まで行くのは無理そうなので、日影沢林道で下山することになりました。

日影バス停に15時に到着し、15時3分のバスにタイミングよく乗れました。高尾駅にだいぶ早く着いてしまったのですが、あさかわ食堂さんに入れていただき、早速、宴会スタート。たくさん、食べて、飲んで、おしゃべり。うるさくて、他のお客さんに迷惑だったかな?

景信山に登る時は、「まだ〜」と、へたばっていたメンバーも、「今日は、あんまり疲れなかった」などと涼しい顔で言っていました。今回は、なんと!30代の若手メンバーが参加して、楽しい1日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

3737さん、
お〜、「若手」の加入で、おしゃべりおばさん……から、おしゃべり山女子ハイキング同好会に名称変更ですね。

あさかわ食堂、tsuiさんが先んじカウンター席に陣取ってた時間帯と重なっていますね

半袖隊長
2018/12/11 16:04
Re: 3737さん、
yamabeeryuさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。

若手女子は、おばさんのおしゃべりパワーに圧倒されて、もう来てくれないんじゃないかと心配です。とりあえず、次回も誘ってみますが、来てくれるかな〜

あさかわ食堂さんは、満員でしたが、tsuiさんがいらしたのですね。どなたか、常連さんがいらっしゃるのだろうと思っていました。きっと、「うるさいおばさん集団がいた」と思ってるでしょう。このメンバーでは、当分は行かないと思いますので、ご安心ください。
2018/12/11 17:10
こんばんは あさかわさん いいですよね
3737 さん みなさま こんばんはー 
超オソコメで 申し訳ありません、
こちらも おじゃまいたします
当日は ひょっとしたら 同じバス とも思いましたが
一本違っていたようですね
富士山は  一生懸命 目を凝らしたり
透視すれば? やっと 見える状態、
でも 雨の心配はなく いい山歩きできましたね
大勢のわいわい 山歩きは 楽しいですねー
わたくしたちも わいわい やってますが 当日は ソロでした。
あさかわ さんは 2時開店(土日)のはずなのになぜか 暖簾出てなくて心配しましたが ちょっと後に 入門?しました。
60分3本勝負でしたので ちょっと時間ずれてたかもしれません。
たまに 奥の座敷でワイワイやって 大騒ぎしてるのは私たちかも
そこなしの 酒豪がいますので

高尾は 変な時期 (こんな冬枯れとか 雨とか 雪とか空いてるときとか 朝ピークを外した時間)に行ってますので、また どこかでお会いするかもしれませんね、
また お会いした時はよろしくお願いいたします
tsui
2018/12/13 20:49
Re: こんばんは あさかわさん いいですよね
tsuiさん、こんにちわ。コメントありがとうございます。

お天気がよくて、気持ちい山歩きができましたが、富士山が見えなかったのが残念でした。

あさかわさんは、本当に、何を食べてもおいしいですね。混んでいて、忙しいのにおかみさんや、女性従業員さんが、とても感じがよくて、すごいと思いました。あれだけ、混んでいたら、注文を忘れたり、無表情になったりするところ、とても丁寧な接客で、そこも、あのお店の魅力なのだと思います。

次回は、ぜひ、どこかでお会いしたいです。
2018/12/14 11:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
木下沢梅林景信山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら