ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1678123
全員に公開
キャンプ等、その他
中国

とびしまウルトラマラニック in せとうち呉

2018年12月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
12:58
距離
97.8km
登り
1,064m
下り
1,067m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:15
休憩
3:44
合計
12:59
4:54
18
県民の浜
5:12
5:12
3
5:15
8:59
3
9:02
9:02
531
17:53
コテージ梶が浜
5時スタート。
記録は12時間53分34秒。
なお、大会発表の距離は、101.241km
天候 曇り(気温6/3℃)
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
スタート:県民の浜
ゴール :コテージ梶が浜
コース状況/
危険箇所等
すべて舗装の一般道路。マラニックなので交通法規遵守。7月豪雨災害により、一部土砂が積み上げられている箇所がありました。
スタートは朝5時、上蒲刈島、県民の浜です。
風が無く、予想されていたほどの寒さではなく、ましでした。
2018年12月09日 04:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/9 4:38
スタートは朝5時、上蒲刈島、県民の浜です。
風が無く、予想されていたほどの寒さではなく、ましでした。
開会式のゲストは、呉市長と呉氏!
2018年12月09日 04:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/9 4:42
開会式のゲストは、呉市長と呉氏!
呉氏とツーショット!
光量不足のアンダー写真になってしまいましたが…
2018年12月09日 04:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/9 4:52
呉氏とツーショット!
光量不足のアンダー写真になってしまいましたが…
安芸灘大橋
2018年12月09日 07:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/9 7:19
安芸灘大橋
第2エイド、見戸代バス停(20km)にあるトイレの洗面所、注意書きが面白くてw
特にイカにwww
2018年12月09日 07:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/9 7:28
第2エイド、見戸代バス停(20km)にあるトイレの洗面所、注意書きが面白くてw
特にイカにwww
安芸灘大橋から見える建物が気になって、調べてみたら、「渦潮第一マンション」というそうです。
2018年12月09日 07:55撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/9 7:55
安芸灘大橋から見える建物が気になって、調べてみたら、「渦潮第一マンション」というそうです。
蘭島閣美術館
2018年12月09日 08:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/9 8:16
蘭島閣美術館
松濤園
2018年12月09日 08:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/9 8:18
松濤園
快晴ではありませんが、日差しも出て来ました。
これから、下蒲刈島から上蒲刈島に戻ります。
2018年12月09日 08:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/9 8:24
快晴ではありませんが、日差しも出て来ました。
これから、下蒲刈島から上蒲刈島に戻ります。
第4エイド、恋が浜(33km)の給食は、お尻愛パン。
2018年12月09日 09:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/9 9:06
第4エイド、恋が浜(33km)の給食は、お尻愛パン。
HOTの飲み物、レモンジンジャーもいただけます。
メチャクチャ、美味しかった〜
2018年12月09日 09:09撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/9 9:09
HOTの飲み物、レモンジンジャーもいただけます。
メチャクチャ、美味しかった〜
上蒲刈島から豊島に移りました。豊島大橋です。
2018年12月09日 09:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/9 9:33
上蒲刈島から豊島に移りました。豊島大橋です。
第5エイド、豊島大橋下(37km)。ここは80kmのエイドでもあります。寒い中、素敵なスタッフの方が、1日頑張ってくださいました。
2018年12月09日 09:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/9 9:40
第5エイド、豊島大橋下(37km)。ここは80kmのエイドでもあります。寒い中、素敵なスタッフの方が、1日頑張ってくださいました。
第6エイド、豊浜市民センター(40km)
ここのおすすめは…
2018年12月09日 10:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/9 10:03
第6エイド、豊浜市民センター(40km)
ここのおすすめは…
鯛のあら汁、これも美味しかった。
今まで食べてきた鯛ってなんだったんだろう、というぐらい鯛の風味が凄すぎ。
2018年12月09日 09:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/9 9:59
鯛のあら汁、これも美味しかった。
今まで食べてきた鯛ってなんだったんだろう、というぐらい鯛の風味が凄すぎ。
日本一のジャングルジムらしいです。
工事現場の足場にも見えますが。
2018年12月09日 10:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/9 10:16
日本一のジャングルジムらしいです。
工事現場の足場にも見えますが。
大崎下島の南岸を走っています。写真は愛媛方面。
2018年12月09日 10:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/9 10:45
大崎下島の南岸を走っています。写真は愛媛方面。
第8エイド、沖友スポーツセンター(49キロ)。
やっと、半分か〜調子が上がりません…
2018年12月09日 11:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/9 11:07
第8エイド、沖友スポーツセンター(49キロ)。
やっと、半分か〜調子が上がりません…
ここの給食は、Atsuka’sジャム、ところ天、レモンの皮を砂糖で漬けたもの(写真)。こういうのがチカラになります。
2018年12月09日 11:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/9 11:11
ここの給食は、Atsuka’sジャム、ところ天、レモンの皮を砂糖で漬けたもの(写真)。こういうのがチカラになります。
下崎大島の脇坂屋。
料理が美味しそうです。一度行ってみたい。
2018年12月09日 11:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/9 11:38
下崎大島の脇坂屋。
料理が美味しそうです。一度行ってみたい。
下崎大島の御手洗地区。レトロな佇まいが好きな人にオススメ。
2018年12月09日 11:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/9 11:42
下崎大島の御手洗地区。レトロな佇まいが好きな人にオススメ。
第9エイド、豊まちづくりセンター(54km)の給食は、島そば。
レモンの風味豊かなラーメンです。
腰を据えて、ラーメンを頂いていると、タイムのことなんて、どうでも良くなって来ました。
2018年12月09日 11:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/9 11:53
第9エイド、豊まちづくりセンター(54km)の給食は、島そば。
レモンの風味豊かなラーメンです。
腰を据えて、ラーメンを頂いていると、タイムのことなんて、どうでも良くなって来ました。
岡村島にやってきました。ここへ愛媛県今治市です。
2018年12月09日 12:20撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/9 12:20
岡村島にやってきました。ここへ愛媛県今治市です。
第10エイド、JA集荷場(60km)。ここのエイドにはコタツがある〜(@_@)
2018年12月09日 12:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/9 12:44
第10エイド、JA集荷場(60km)。ここのエイドにはコタツがある〜(@_@)
給食は、岡村島みかん餅。これも美味しい〜
2018年12月09日 12:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/9 12:45
給食は、岡村島みかん餅。これも美味しい〜
せっかくなので、みなさんとご一緒に。ノリが抜群。
2018年12月09日 12:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/9 12:46
せっかくなので、みなさんとご一緒に。ノリが抜群。
第12エイド、豊小学校(70km)。
かなり疲れてきました…
2018年12月09日 13:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/9 13:59
第12エイド、豊小学校(70km)。
かなり疲れてきました…
ここの給食は久比うどん。
具だくさんで暖まって、申し分無いありません。
もう少し近づいて撮影すれば、美味しそうに見えるのですが、
しんどくて、寄って撮る元気がありません…
2018年12月09日 14:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/9 14:00
ここの給食は久比うどん。
具だくさんで暖まって、申し分無いありません。
もう少し近づいて撮影すれば、美味しそうに見えるのですが、
しんどくて、寄って撮る元気がありません…
豊島大橋。
2018年12月09日 15:04撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
12/9 15:04
豊島大橋。
第12エイド、豊島大橋下(80キロ)まで帰ってきました。
給食はフライケーキ。が、食欲が無くて食べることができませんでした…あと、ここのエイドではコーヒーも頂けます。
2018年12月09日 15:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
12/9 15:15
第12エイド、豊島大橋下(80キロ)まで帰ってきました。
給食はフライケーキ。が、食欲が無くて食べることができませんでした…あと、ここのエイドではコーヒーも頂けます。
大浦鳥居。
2018年12月09日 16:09撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
12/9 16:09
大浦鳥居。
第16エイド、田戸港(91km)。
ヘロヘロですが、ボランティアの方が元気一杯出迎えてくれます。甘酒が美味しかった〜
2018年12月09日 16:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
12/9 16:43
第16エイド、田戸港(91km)。
ヘロヘロですが、ボランティアの方が元気一杯出迎えてくれます。甘酒が美味しかった〜
完踏するとメダルがいただけます(あと賞状)。
呉氏のTシャツは購入しましたが、こんなん、いつ、着たら良いのやら…
2018年12月10日 15:27撮影 by  ASUS_Z017DA, asus
12/10 15:27
完踏するとメダルがいただけます(あと賞状)。
呉氏のTシャツは購入しましたが、こんなん、いつ、着たら良いのやら…
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 ヘッドランプ GPS 時計 エマージェンシーシート マイカップ ウインドシェル

感想

瀬戸内海に浮かぶ島々を、庭園をわたる飛石(とびいし)にたとえて名付けられた「安芸灘とびしま海道」
とびしま街道を舞台に、100キロのウルトラマラニックが開催されました。
7月西日本豪雨災害で甚大な被害があったにもかかわらず、大会を開催してくださったことに感謝いたします。
初めての開催ということで、不手際は感じましたが、景色が美して、食べ物が大変美味しくて、スタッフ・ボランティアの方はとても暖かくて、これからも続いて欲しい、と思う素敵な大会でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら