記録ID: 1682218
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
能郷白山 〜緩んだ雪に苦戦、前山で時間切れ〜
2018年12月21日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,135m
- 下り
- 1,115m
コースタイム
ゲート5:54→登山口7:01→前山11:58
前山12:55→登山口15:00→ゲート15:51
前山12:55→登山口15:00→ゲート15:51
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
別に決めているわけではないが、4年ほど前から、たまたま雪の能郷白山がその年の登り納めの山になっている。
その度に「こんな苦労はもうたくさん」「今回限りで終わり」といつも心の中で叫んでいるのだが、なぜか今年もまた懲りもせずにノコノコと出かけてきた。
ゲートからの林道は雪もなく、順調に登山口に到着。
だが、さすがにこの地域。雪の量は高度を上げるごとに一気に増してくる。
加えて、この日の陽気で、緩んだ重い雪がスノーシューに絡んで足の上げ下げもままならなくなり、ボディーブローのように徐々に足に効いてくる。
結局、途中の前山に着いた時には予定を大幅に超えて、早くも昼になろうとしていた。
この時点で、山頂往復はまず無理。
それに、頂上直下の様子を見ると、この雪質での、あの場所の通過は時間云々以前に、かなり難しそうにも見える。
ということで、前山までの急登を終えた後のご褒美、景色を楽しみながらの、ここから山頂までのラッセルはまた次回までお預けということに(もう来ないかもしれないが)。
よく見れば、白山の眺めだって、ここからでも、頂上に負けないくらい絵になりそうだし、周りの景色も充分に楽しめる。
ただ、心残りは達成感。これだけは頂上に立たないと味わえない。
長袖Tシャツ一枚でも丁度いいくらいの天気。気持ちを切り替えて、たっぷりと1時間休憩した後、下山の途についた。
余談ながら、この日は我が誕生日(この歳になって誕生日もないが)。
ちょっぴりほろ苦い誕生日になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する