記録ID: 1697
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳〜南駒ヶ岳〜越百山
2005年09月23日(金) 〜
2005年09月24日(土)

コースタイム
■9/22
20:30 JR横浜駅東口 横浜中央郵便局
■9/23
1:30〜5:00 道の駅大桑
6:05 今朝沢橋(伊奈川ダム上駐車場)
7:05〜15 東川橋
7:20 避難小屋
7:25 金沢土場
7:45〜55 うさぎ平(登山道入口)
8:15 八丁のぞき
8:40〜55 六合目(東川徒渉点:吊橋)
9:35 七合目
9:50〜10:00 仙人の泉
10:40 八合目
11:00〜11:15 御岳見晴台
11:20 展望台
11:45〜55 木曽義仲の力水
12:05〜15 木曽殿山荘
13:35〜14:05 空木岳
14:35〜45 鞍部(空木岳〜赤梛岳)
15:05〜15 赤梛岳
15:25 擂鉢窪避難小屋への分岐
15:45 擂鉢窪避難小屋
■9/24
5:20 擂鉢窪避難小屋
5:45 擂鉢窪避難小屋への分岐
6:05〜30 南駒ヶ岳
7:20〜35 仙涯嶺
8:25〜45 越百山
9:15 越百小屋
9:55〜10:10 上の水場
10:20 御岳見晴台
10:55〜11:05 下のコル
11:35 福栃平(林道出合)
12:10 今朝沢橋(伊奈川ダム上駐車場)
20:30 JR横浜駅東口 横浜中央郵便局
20:30 JR横浜駅東口 横浜中央郵便局
■9/23
1:30〜5:00 道の駅大桑
6:05 今朝沢橋(伊奈川ダム上駐車場)
7:05〜15 東川橋
7:20 避難小屋
7:25 金沢土場
7:45〜55 うさぎ平(登山道入口)
8:15 八丁のぞき
8:40〜55 六合目(東川徒渉点:吊橋)
9:35 七合目
9:50〜10:00 仙人の泉
10:40 八合目
11:00〜11:15 御岳見晴台
11:20 展望台
11:45〜55 木曽義仲の力水
12:05〜15 木曽殿山荘
13:35〜14:05 空木岳
14:35〜45 鞍部(空木岳〜赤梛岳)
15:05〜15 赤梛岳
15:25 擂鉢窪避難小屋への分岐
15:45 擂鉢窪避難小屋
■9/24
5:20 擂鉢窪避難小屋
5:45 擂鉢窪避難小屋への分岐
6:05〜30 南駒ヶ岳
7:20〜35 仙涯嶺
8:25〜45 越百山
9:15 越百小屋
9:55〜10:10 上の水場
10:20 御岳見晴台
10:55〜11:05 下のコル
11:35 福栃平(林道出合)
12:10 今朝沢橋(伊奈川ダム上駐車場)
20:30 JR横浜駅東口 横浜中央郵便局
天候 | 9/23 くもり時々晴れ 9/24 くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年09月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○道の駅大桑 建物上の第2駐車場にテントを張り就寝した。 国道に近いため少々うるさかった。 24時間使用可のトイレあり。 ○今朝沢橋駐車場 トイレなし 登山ポストあり 30台は駐車可 ○擂鉢窪避難小屋 新しい小屋で綺麗。トイレも綺麗。30人以上は泊まることができそう。 水場はないが天水をためたタンクあり。ただし小さいので持参した方が無難。 今回は三連休にもかかわらず宿泊者は6人だけ。 使用料は1人千円。 テント泊禁止だが張るスペースあり。今回は1張りはってあった。 ○町営ねざめホテル 下山後日帰り入浴。500円。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2280人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する