記録ID: 1706834
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
赤面山(に登れませんでした)
2019年01月12日(土) [日帰り]


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後は鹿の湯→那須アウトレットへ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
マフラー
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
飲料
携帯
サングラス
ストック
スキーウェア
フェイスマスク
|
---|
感想
初めてのスノーシュー体験までの経緯
先日ワイルドワンでワカンを初めて手に取ってみたら意外と軽かったので
「これくらいなら私も背負えるかも。一体どんな踏み心地なのかな? 」と気になりどっちも持ってる主人に相談。
スキー場の端っこでフミフミ体験できたらな〜♪ぐらいの軽い気持ちだったのですが
「ワカンよりスノーシューの方がいい、スキー場より赤面山くらいならいけるいける」と、いきなりBC愛好家の方々と共に登山になりました。。
結果
とはいえ山頂までは登れないだろうという主人の予想通り、予想以下か? 下りも大変という噂にビビってしまい、第1リフトの先の旧ゲレンデを登らずに終了。3分の1程度で断念。
ビールとカップラーメンを食す。
しかし下山が大変なんてことは無く、めっちゃくちゃ楽しい!
わざわざ新雪ヵ所を遠回りして歩く元気が出てくるほどでした。
雪に喜ぶワンコになった気分。登りを克服したい気持ちになりました。
次回はもっと上まで登りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する