記録ID: 1709142
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地西部
松の木峠から吉和冠山〜寂地山ピストン
2019年01月19日(土) [日帰り]



- GPS
- 07:38
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 880m
- 下り
- 878m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 7:36
距離 13.9km
登り 880m
下り 880m
15:35
ゴール地点
出発時刻/高度: 07:56 / 798m
到着時刻/高度: 15:35 / 797m
合計時間: 7時間38分
合計距離: 13.92km
最高点の標高: 1327m
最低点の標高: 797m
累積標高(上り): 739m
累積標高(下り): 717m
到着時刻/高度: 15:35 / 797m
合計時間: 7時間38分
合計距離: 13.92km
最高点の標高: 1327m
最低点の標高: 797m
累積標高(上り): 739m
累積標高(下り): 717m
天候 | 午前中は晴れ、午後から雲が増えると思いきや快晴となりました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
寂地山の途中でお助けテープに沿っていると間違えて広高山方面に進んでいた。夏では有りえない。 |
写真
感想
年末に登ったときは新雪で道迷いも加わり、吉和冠山山頂手前で残念ながら下山。
今回は山友のMさんと吉和冠山へのピストンの予定。雪も少なく折角なので寂地山まで足を伸ばした。途中分岐を間違え広高山方面へ、右に冠山が見えるので変やなと思ったがしばらく気がつかなかった。
少ない雪ながらツボ足はきつく先頭は交代。単独であれば冠山往復も危なかったかも。
道間違いのおかげでテープの存在や雰囲気が分かった。一昨年広高山からの下山で迷ったのでルートをつなげるために広高山から額々山周回を再チャレンジしてみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する