記録ID: 1715753
全員に公開
アルパインクライミング
丹沢
日程 | 2019年01月27日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
![]() |
天候 | はれ |
アクセス |
利用交通機関
往路:09:00 小田急本厚木駅南口・ロータリー
電車、
車・バイク
復路:19:30 小田急本厚木駅南口・ロータリー
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 弁天岩は寒い中、大盛況でした。 濡れて潰れたルートなし。 “対岸の岩場”は空いてました。 |
---|---|
その他周辺情報 | トイレ:広沢寺温泉駐車場 |
過去天気図(気象庁) |
2019年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | クライミングシューズ(1) ハーネス(1) ヘルメット(1) スリング(10) カラビナ(10) クイックドロー(6) ビレイ器(1) エイト環(1) チョークボール(1) チョークバッグ(1) アウターウェア(1) フリース(1) ファーストエイドキット マグカップ(1) 飲料水 弁当(1) 行動食 健康保険証 現金 |
---|---|
共同装備 | シングルロープ(1)mary プルージックスリング(3)masou ストーブ(1) ガスカートリッジ(1) コッフェル(1) |
写真
感想/記録
by masoumasou
対岸の岩場 クラックルート5.10aリード
対岸の岩場 クラックルート5.10a
対岸の岩場 クラックルート5.10a
寒くて酷い日になるかと
思っていたクライミング。
意外と寒くなく、
大変、実のある
充実した登攀になりました。
1本目はリード。
実になることが多かったと思う。
アンカー構築、ランニングビレイ、懸垂下降、諸々…。
2本目の10a登攀。
全員、レベルアップが具現化した!
こういう時期は
登攀力UPに夢中で、
危機管理に手が回らなくなりやすいから、
先ず、そこ。
特にリードは
危険予想とその対応の繰り返し。
しっかり独習しましょう!
いや〜、充実した!
【弁天岩】
一般左ルート(1ピッチ終了点直前で中央ルート) 5.8(5.7)×1
【対岸の岩場】
クラックルート 5.10a×2
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:1140人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント