記録ID: 1737307
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
青山
2019年02月23日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:31
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 363m
- 下り
- 347m
コースタイム
天候 | 雪ちょいと晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
看板が分かりづらく一ヵ所ミスコース。コースはとても安全です。 |
その他周辺情報 | 小金湯温泉迄15分 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
靴下
グローブ
予備手袋
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
飲料
水筒(保温性)
GPS
携帯
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | アウタージャケットを忘れてしまったが、中間着を重ねてみたら丁度良かった。今までが厚着過ぎたかもしれない。 |
感想
スノーシュー6回目にして、初めて山頂というところに到達(^^)
焼山、砥石山にことごとく打ちのめされて来たが、
その都度スタミナが付いて、気になっていた腹回りもスマートに。
ほんと、これ始めて良かったと思う。
そして、本日青山に初登頂!なかなか気持ちが良いですね。
果樹園を通り過ぎ、駐車場に着くと、噂のワンコが出迎えてくれた。
カワイイけどなかなか慎重。イジメる人も居るんだろか?
途中まで道案内も(^^)サービス精神旺盛なワンコwww
市民の森ハイキングコースなので、勾配も比較的緩くて登りやすい。
暖気で雪は重めというか、もう春山みたいにザクザクだったけど、
それがまた良い感じ。
登ってゆくにつれ、徐々にパウダーへ。
何度か昇り降りして、結構アッという間に山頂に到着。
吹きっさらしの山のてっぺんは風も強くなかなか寒い。
でも、新調したモンベルのフリースのお蔭で全く冷えない。
そんな中で、早速珈琲タイム。
吹雪の中で飲むのも良いもんです(*^^*)
ほんとは2杯のつもりだったけど、
顔に雪が当たり痛くなりだしたので諦めて、
反対ルートを下山開始。
こっちは最近誰も登ってないみたい。ザクザク深雪緩めの下り坂をジョギング。
ザックザックとなんだか月面を飛んでいるような感触。
やたら空中を舞ってる。これは病みつきになりそう!
途中からコースを外れて沢つたいに行ってみたりと楽しめた。
我が家の周りには沢山の山が有って幸せです。
これからもあちこち登りたい。
春山もきっと気持ちいいんだろうなぁ〜楽しみ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する