記録ID: 1740003
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海
奥美濃・奥伊吹・品又峠・ブンゲン
2019年02月24日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 568m
- 下り
- 563m
コースタイム
旧揖斐高原坂内スキー場 7:50
引き返し地点 11:42
旧揖斐高原坂内スキー場 14:50
引き返し地点 11:42
旧揖斐高原坂内スキー場 14:50
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪崩、落石の危険はあります。 |
写真
つながりました。
奥美濃の山に行くたびに揖斐川堤防道路を走りますが、工事中の東海環状自動車道が、なかなか伸びてこないと思っていましたが、揖斐川に架かる橋がつながっていました。
つい、「よかったな」と思いました。
奥美濃の山に行くたびに揖斐川堤防道路を走りますが、工事中の東海環状自動車道が、なかなか伸びてこないと思っていましたが、揖斐川に架かる橋がつながっていました。
つい、「よかったな」と思いました。
撮影機器:
感想
今年は雪が少ないので、どこの山に行こうか迷います。
ブンゲンはずぅと以前、滋賀県の奥伊吹スキー場から4月頃登っています。
今日は旧揖斐高原坂内スキー場から登ってみようと思いました。山の北側コースなので、雪が消えてはいないだろうと思いました。
雪はありました。
品又峠の奥伊吹スキー場のリフト終点で、スキー場の関係者と思われる人にブンゲンに登ることを話すと、「ゲレンデを通るとお客さんから苦情がくると困るので、元ゲレンデを上ってください」と、取り付きまで案内していただきました。
いい方に出会えて幸運でした。
今は営業中なのでスタッフによっては、だめだと言われるかもしれないです。
春に今期の営業が終わってから登った方が、気は楽かもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人