記録ID: 1742209
全員に公開
ハイキング
関東
雨巻山 雨上がりの雨巻山に\(^o^)/
2019年03月01日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 608m
- 下り
- 600m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:00
12:35
前日の雨も上がり、何処に行こうか悩みましたが、評判が高い雨巻山にして正解でした。6時30分過ぎに自宅を出発、7時20分に駐車場一番乗りでした。この駐車場までは何回か来ていましたが、登るのは初めてなので時計回りか、その反対か考えたあげく反時計回りに決めスタート。前日まとまった雨だったので、スパッツをはきましたが、登山道は非常に良く整備されていて、必要ありませんでした。気持ちよく登って行くと雲がどんどん上昇して晴れ間が広がりました。遠くまで見渡すことはできませんでしたが、アオキやミヤマシキミの赤い実に癒やされるなど、春を感じる本当に気持ちの良い一日でした。2月中は、筑波山、大平山から唐沢山、岩山、裂石山、古賀志山に行きましたが、それらの山に比べ雨巻山のコースは「暖かみがある優しい山」という印象でした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
2月15日足尾山コースと書かれていました。
うかつにも、紙の後ろの物が写っていません。物は、大型の花形レンズフードでした。右が車のカギです。お心当たりの方は、早めに取りに行ってください。
うかつにも、紙の後ろの物が写っていません。物は、大型の花形レンズフードでした。右が車のカギです。お心当たりの方は、早めに取りに行ってください。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する