記録ID: 174347
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
雨のクリーンハイク 六甲山からゴミをなくそう
2012年03月04日(日) [日帰り]

コースタイム
JR新神戸駅出発(09:00)→布引の滝(09:25-35)→布引見晴し台(09:40-50)→トゥンティクロス→トゥエンティクロス植樹地(10:50-11:00)→森林植物園下で昼食(11:20-50)
昼食時、雨が降り始めコース変更(下山)を決める。
北ドントリッチへ方向転換し全員再出発(11:50)→山道から一般道に出た所で下山ルートを2班に分けたため、急きょ解散宣言(12:30)(大師道経由諏訪山方面と市ケ原経由新神戸方面)
昼食時、雨が降り始めコース変更(下山)を決める。
北ドントリッチへ方向転換し全員再出発(11:50)→山道から一般道に出た所で下山ルートを2班に分けたため、急きょ解散宣言(12:30)(大師道経由諏訪山方面と市ケ原経由新神戸方面)
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
---|---|
コース状況/ 危険箇所等 |
※ゴミはさみ.ゴミ袋を持参してください。※スープの提供がありますので食器・箸などご持参ください。 ※ビジター参加可(会員35名、ビジター6名計41名) |
写真
感想
「必ず雨が降る」との予報であったが「クリーンハイクは警報が出ない限り実行!」とのことから実施。それでも41名も参加して下さった。有難き幸せ!
何よりも”スープ係”の方に特に感謝申し上げる。前日から仕入れ、煮炊きし、当日全員にいきわたるべく量を担いで登り、皆が到着する頃には、温かいスープが出来上がっていることだ! スープはもちろん温かいが、心の方が温まる。お蔭で雨は降ったが、今日も心が晴れ、気持ちのよい一日であった。
朝礼でビジターさんの紹介など、いつものパターン。少し違ったのは、今一度「クリーンハイクとは何ぞや?」「初心に戻り足許を見つめ直そう」と講釈を垂れた。山を愛する人として、植樹・山道の整備・ゴミ拾いなど行っているのはよいが神戸中央山の会の専用道ではない、すれ違う人、追いこして行く人達にも配慮し、マナーを守り、他の模範となるべく心が得よう!と身の程わきまえず諸先輩方々へ申し上げた(失礼致しました)。
ストレッチのリーダーは剣道2段の女性会員、棒を持たせると怖い? ヘルメットは持ってないので離れて歩いた。本日は整然と並び、きれいな縦列であった。昼飯まで一列であったので驚いた。
昼食後は、雨にて摩耶山頂行きを安全上取りやめ、下山は違う道(北ドントリッチ)を選び、分岐点まで全員で、そこで急遽解散し、二手に分かれ下山した。また好きな山で、お会いしましょう!(DE)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1074人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する