ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 175355
全員に公開
キャンプ等、その他
霊仙・伊吹・藤原

春の妖精セツブンソウを訪ねて〜米原市大久保地区

2012年03月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:50
距離
1.6km
登り
55m
下り
50m

コースタイム

大久保地区内のセツブンソウ自生地を散策。
天候 雲り
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は、大久保地区内で係員の方が誘導してくださいました。
コース状況/
危険箇所等
セツブンソウ自生地は私有地です。
地主さんのご好意があることを心に留めて入りましょう。
キバナノアマナ
スハマソウ

感想

藤原岳の福寿草も気になりますが、
まずは、第3回セツブンソウふれあいまつりへ出かけました。
ちょうど新聞の朝刊で事前に紹介されていたので、
うかがうことにしました。
HPのチラシを見てると、
早春の妖精「セツブンソウ」が、山里に春の訪れを告げる
とのコピーに、わくわくしました。

山菜や山野草にも興味を持っているのですが、
昨年は、時期を逃してばかりでした。
山歩きも始めたばかりで、雪が残っていると、
自分が歩けるものかどうか判断になやみ、天気が怪しいときは
無理せず出かけませんでした。
ガイドブックを調べているうちに、時期は過ぎていました。
また、どのあたりに咲いているのかも、
よほど群生していない限り、分からずじまいだったこともあります。

HPを見ていると、
自生地には、足場を作られたり、ベンチがあったり、
大久保地区のみなさんが手入れをして準備してくださっている様子が
紹介されており、安心して訪れることが出来ました。
ありがたいことです。

係員の方の誘導で車を駐車スペースに止めて、
大久保地区内を散策しながら、自生地を訪ねました。

セツブンソウを見るのは初めてです。
とても、ちいさな、きれいな花でした。
夜露にぬれた花びら(ガクだそうですが)が、透明感があって
早春の妖精とは、うまく言い表したものだと思います。

石灰岩質特有の野草だそうです。
将来、絶滅が危惧されている貴重な野草でもあるそうです。
大久保の山里に素朴に咲いているセツブンソウを大切にしたいものです。

素人撮影ですが、春一番に開花するセツブンソウを撮影してきました。
コンデジでマクロ撮影に挑戦しました。
近づいて撮れるぐらいしか、知識がないもので、
お恥ずかしい写真ばかりです。

ぶらぶらと歩いて、大門坂荘によると、
村瀬忠義さんによる山野草の説明がありました。
きれいな写真で、伊吹山やこの辺りで見られる山野草を
ご紹介いただきました。
伊吹山だけで1300種ほどあるそうです。
そのあと長尾護国寺あたりの観察に出かけました。
セツブンソウの花の近くにある子を紹介してくださいました。
写真31枚目の花の下にある葉がそうです。

スハマソウも近くでつぼみを広げていました。

セツブンソウで、よいスタートが出来ました。
今年は、時期を逃さないように山野草を楽しんでみます。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2834人

コメント

お疲れ様でした!
綺麗な花ですねぇ。
桜に少し似ていると感じました。
一眼レフも視野に入れられては? 

天気は大丈夫でしたか?
こちらはパラパラと小雨が降っておりました。
近くにある三上山ですら自宅から見えない状況でした。
2012/3/18 22:34
おつかれした!
チュラさんこんばんわ^^
そちらは雨ふっていなかったんですね〜
こちらは、ほぼ雨でした泣
週末最近、調子わるいですね、春がちかづいている証拠かな

自分も節分草初めてみました!
いや、過去にみていたかもしれませんが、意識してみたのは初めてですね!
ちゃんと見るとキレイな花ですね。
花びらに透明感があるのが特徴なんですかね。
福寿草もきれいだったので、ぜひ見に行ってくださいな〜。guhikazukiさんが31日に見にいくとか行かないとか
2012/3/18 22:36
takanochiさん おはようございます
次の花は、福寿草ですよ。
いよいよ、藤原岳ですね。
デジイチでの撮影、よろしくお願いします。

次のお声がかかるのを待ってます
2012/3/19 6:56
jin411さん おはようございます。
セツブンソウは、関東から南に咲くそうです。
石灰岩質を好むそうです。
きっと、お近くの山に咲いているはずですよ。

今年は、ゆっくり花を見ながら歩く山行も楽しくなりそうです。
2012/3/19 6:59
伊吹山・・・
前日のメッセージのやり取りで、てっきり登られてるものと思ってました
天気予報もハズレ?ましたし、ゆっくりお花巡り、良かったです。
セツブンソウ、可憐で愛らしいですね

おしゃべりばかりで足元に注意がいかない僕ですが、
次のお声が掛かるのを同じく待ってます

ご一緒してたら帰りにナンガ、でしたねぇ・・・。
2012/3/19 22:19
nobuchiさん こんばんは
ナンガさん 道の駅の近くなんですね。
気付いていませんでした。

帰りは、高速で竜王へ。
つけ麺60へ滑り込みセーフも
麺切れで残念賞でした。

インド料理のカレーやさんによりました。
チキンカレー、ナンおしかったっす。
2012/3/22 0:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら