記録ID: 1757404
全員に公開
フリークライミング
志賀・草津・四阿山・浅間
長野/佐久市/志賀の岩場 奥の奥の院・奥の院エリア
2019年03月09日(土) [日帰り]

天候 | 晴れ 暖かい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
朝は寒かったが、10時くらいからポカポカの暖かな1日となる。
奥の院 オープンブック状の11a 出だしで落ちて、中間部分のランアウトが怖くてA0 というお粗末なクライミング。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:718人
佐久の非公開ゲレンデですか?
事前に連絡して元小学校に車を停める所までは知っているのですが、ゲレンデの場所を知りません。
私も登ってみたいです!
外岩の5.11なんて登れませんが(^_^;)
hideyan8888 さん こんにちは。
私も外壁の5.11は登れません。 でも今年の目標はイレブンです。
佐久の岩場は、ご存知の通り非公開のセンシティブな岩場です。
私有地なので地主との交渉など地元クライマーたちの貢献が大きいです。
最近も、勝手にルート開拓したクライマーがいて問題になったそうです。
利用に際しては下記厳守でお願いします。
・林道への車の出入りは絶対にしないでください。
・ガスコンロなどの火気使用は厳禁!
・他の岩場同様にゴミ(トイレットペーパーも)の持ち帰りなどの環境への配慮をすること。
・無事故への絶対的な安全対策をする
・地元の方への挨拶など、摩擦軽減への姿勢をとること。
地元のクライマーのプライベート岩場的要素が強いです。
大勢のクライマーが押し寄せると、必ずマナーの悪いクライマーも出てきます。
そうなると、即行で岩場は使用禁止となるので、地元クライマーの懸念もご理解ください。
シーズン中(秋〜春、夏はNG)の休日は既に小学校のパーキングは満車です。
小学校のパーキングは休日は少年野球の関係者も使われることがあります。
なので、行くなら平日がお勧めです。または、駒場公園あたりに停めて歩くか・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する