ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 178429
全員に公開
雪山ハイキング
道東・知床

神の子池

2012年03月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:41
距離
4.3km
登り
47m
下り
44m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道入り口に駐車スペース一台。路駐は危険なので止めた方がいいと思うが。
人気の観光スポットなので、冬でも駐車スペース対策を考えてもらいたいものだ。
コース状況/
危険箇所等
ツアーが入っているようで、トレースはしっかりしていて、ツボ脚でも十分歩けます。林道のアップダウンは少なく、クロカン向きのコースと思います。
神の子池林道入り口 除雪は車一台分 路側帯もなく、あぶれると路駐になる。道は広くないので結構危ない。人気の観光スポットなのでもう少し対処したらいいと思うのだが。現に後から二組来たが、路駐だった。
2012年03月27日 13:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 13:14
神の子池林道入り口 除雪は車一台分 路側帯もなく、あぶれると路駐になる。道は広くないので結構危ない。人気の観光スポットなのでもう少し対処したらいいと思うのだが。現に後から二組来たが、路駐だった。
林道は除雪されてないが、ツアーが多いらしくトレースがしっかりして、ツボ脚でも行ける程。でも今日はシール付きテレマークで。
2012年03月27日 13:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 13:18
林道は除雪されてないが、ツアーが多いらしくトレースがしっかりして、ツボ脚でも行ける程。でも今日はシール付きテレマークで。
プチ神の子池か?
2012年03月27日 13:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 13:41
プチ神の子池か?
半月湖のようになっている。川は奥に。
2012年03月27日 13:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 13:41
半月湖のようになっている。川は奥に。
神の子池駐車場。
2012年03月27日 13:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 13:43
神の子池駐車場。
神の子池入口。
2012年03月27日 13:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 13:45
神の子池入口。
神の子池、さすがに冬は魚が居ない。
2012年03月27日 13:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 13:46
神の子池、さすがに冬は魚が居ない。
神の子池
2012年03月27日 13:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 13:47
神の子池
神の子池
2012年03月27日 13:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 13:49
神の子池
神の子池
2012年03月27日 13:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 13:51
神の子池
神の子池
2012年03月27日 13:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 13:52
神の子池
神の子池
2012年03月27日 13:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 13:56
神の子池
神の子池
2012年03月27日 13:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 13:57
神の子池
神の子池
2012年03月27日 13:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 13:58
神の子池
神の子池
2012年03月27日 13:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 13:59
神の子池
神の子池
2012年03月27日 14:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 14:00
神の子池
神の子池から流れ出る川。橋に雪が積もっている。
2012年03月27日 14:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 14:03
神の子池から流れ出る川。橋に雪が積もっている。
橋。誰かが一部雪を掘ったらしい。
2012年03月27日 14:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 14:05
橋。誰かが一部雪を掘ったらしい。
雪見大福のようなシマエナガ
2012年03月27日 14:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 14:07
雪見大福のようなシマエナガ
シマエナガ

池が凍結しないため、鳥が随分多い。エナガを含むカラの混群、アカゲラ、カケス、ミソサザイ、カワガラス等。
2012年03月27日 14:07撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 14:07
シマエナガ

池が凍結しないため、鳥が随分多い。エナガを含むカラの混群、アカゲラ、カケス、ミソサザイ、カワガラス等。
なかなか実際に見えるように写真がとれないので、偏光サングラスをカメラにかけて撮った。風で波立って水が湧き出る所は見えなかった。
露出はちょっといじくってます。
2012年03月27日 21:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/27 21:58
なかなか実際に見えるように写真がとれないので、偏光サングラスをカメラにかけて撮った。風で波立って水が湧き出る所は見えなかった。
露出はちょっといじくってます。
冬だから湧出量が減っていると思ったが、池からは大量の水が川に出ているので、見えないだけでいつも通り湧き出ていると思われる。
2012年03月27日 21:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/27 21:59
冬だから湧出量が減っていると思ったが、池からは大量の水が川に出ているので、見えないだけでいつも通り湧き出ていると思われる。
この辺の砂地からボコボコ出ているはずだが・・・
2012年03月27日 21:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
7
3/27 21:49
この辺の砂地からボコボコ出ているはずだが・・・
サングラスいんちきPLフィルターでは、いまいち完全に再現できない。
2012年03月27日 21:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/27 21:50
サングラスいんちきPLフィルターでは、いまいち完全に再現できない。
風が無ければ良かったのだが。
2012年03月27日 21:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/27 21:50
風が無ければ良かったのだが。
あとから二組、普通の格好で歩いてきた。ザック背負ってスキーで歩いてきた自分が大袈裟に思えたが。でも、クラシカルクロカンスキーのように滑れたので、圧倒的に早いと思う。なだらかなアップダウンの林道なので、クロカン散歩には最適なコースと思う。
2012年03月27日 21:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/27 21:59
あとから二組、普通の格好で歩いてきた。ザック背負ってスキーで歩いてきた自分が大袈裟に思えたが。でも、クラシカルクロカンスキーのように滑れたので、圧倒的に早いと思う。なだらかなアップダウンの林道なので、クロカン散歩には最適なコースと思う。

感想

 天気予報はまずまず、早起きしてライブカメラを確認すると斜里岳、海別岳は晴れて見える。羅臼岳はやや雲。これは上手くいけば遠音別。もしくは海別と急いで出発。が、知床の上だけに雲が。斜里岳も上に雲が。
 気が乗らなくなり、前回見ていた標津山地へ、尖峰の新しい記録が出ていたので、上手くいけばトレースが残っていて行けるかと思ったが、雪が積もってしまって全く分からない。前に敗退した武佐へ向かうが、峠を越えると強風。登山口は吹き溜りが凍って微妙な感じ。雲が知床から伸びてくる。やはり気が乗らず中止。
 西へ向かい、清里峠は既に雲のエリアに。更に西へ逃げ、摩周と西別にしようかと悩んでいると、正面に雄阿寒が白く輝いて呼んでいる。道の駅に寄って摩周を見直すと、知床の雲が更に伸びて日陰に。
 そのまま阿寒横断道路を進むが、弟子屈で弱まっていた風が更に強くなっていく。双岳台ではもう雪煙が舞っている。剣が峰に行こうと思っていたが、たぶん風が強くて無理だろうと予想できたので、双岳台からパンケトーに降りようと考え直したが、とりあえずスキー場を見に行こうと行ったのが間違いだった。着いたころには雌阿寒も雲がかかり、双岳台に戻る頃には雄阿寒も日陰に。双岳台から滑り降りようと思ったが、北風がモロに当たり雪煙が舞っている。ちょっとこれではと、中止。横断道路を戻り、朝晴れて輝いていた藻琴山へ。が、川湯で地吹雪。上空は青空なのだが・・・。
 このまま帰ろうかとも思ったが、延々運転して何処も登らずというのはどうだろうと、神の子池へ。駐車スペースが見つからず、裏摩周も考え峠を進むが、裏摩周入口は強風で、更に工事の人達の作業者が独占していた。更に下り、温泉富士も登れそうだったので駐車スペースを探したが、除雪しても止められる場所が無く路駐しかない。で、中止。神の子池に戻り、林道入り口の怪しい除雪スペースを下見、何とか一台停められることを確認して駐車。シールを着け、テレマークで出発。緩やかな林道をスケーティングもどきで快適に進み、神の子池まで。
 後から2人ペアと3人団体が普通の格好で歩いてきた。
 物足りないので、藻琴山でもと戻るが、風が強く雲がかかっている。そのまま川湯の公衆浴場で。250円で1時間以上入浴。良いお湯でした。が、折角の休日がさっぱりでした。十勝に向かえば良かったと反省。天気を読み違えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1330人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら