ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 179178
全員に公開
ハイキング
東海

夏富士のトレーニングを兼ねて桜の名所回り〜日本平他〜

2012年04月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:23
距離
24.1km
登り
517m
下り
531m

コースタイム

603自宅発
646日本平動物園
658日本平マラソン3Km地点
723同5Km地点
753同8Km地点
808日本平ロープウェイレストハウス
813日本平山頂着
824同発
830日本平マラソン10Km地点
901同13Km地点
911アウスタ日本平
941船越堤公園
959馬走神社
1026自宅着
天候 終日晴れ〜
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス 全行程徒歩
コース状況/
危険箇所等
90%以上は一般道歩きです。

行程の大半が日本平パークウェイを歩きますので途中に自販機等はありません。

下山後の入浴なら「中伊豆温泉草薙の湯」です。
裏山からの富士山
かすんでる
2012年04月01日 06:08撮影 by  DSC-W50, SONY
1
4/1 6:08
裏山からの富士山
かすんでる
県立大学構内の桜
良い感じですなぁ
2012年04月01日 06:10撮影 by  DSC-W50, SONY
5
4/1 6:10
県立大学構内の桜
良い感じですなぁ
県立美術館裏
2012年04月01日 06:13撮影 by  DSC-W50, SONY
1
4/1 6:13
県立美術館裏
良いですねぇ
2012年04月01日 06:15撮影 by  DSC-W50, SONY
5
4/1 6:15
良いですねぇ
まだ6時半前ですがもう場所取りですか
2012年04月01日 06:18撮影 by  DSC-W50, SONY
4/1 6:18
まだ6時半前ですがもう場所取りですか
芝生公園
2012年04月01日 06:19撮影 by  DSC-W50, SONY
7
4/1 6:19
芝生公園
旧大蔵省印刷局官舎
2012年04月01日 11:03撮影 by  DSC-W50, SONY
1
4/1 11:03
旧大蔵省印刷局官舎
防霜ファンが回ってるのは初めて見た
・新芽が動き出している
・霜が降りるぐらいの低温
・風が吹いていない
の3つの条件が重ならないと回りません
2012年04月01日 06:40撮影 by  DSC-W50, SONY
4/1 6:40
防霜ファンが回ってるのは初めて見た
・新芽が動き出している
・霜が降りるぐらいの低温
・風が吹いていない
の3つの条件が重ならないと回りません
日本平動物園
2012年04月01日 06:47撮影 by  DSC-W50, SONY
1
4/1 6:47
日本平動物園
ついつい撮ってみたくなるのが人情
2012年04月01日 07:28撮影 by  DSC-W50, SONY
10
4/1 7:28
ついつい撮ってみたくなるのが人情
梅は終わりですな
2012年04月01日 08:05撮影 by  DSC-W50, SONY
4/1 8:05
梅は終わりですな
レストハウスの屋上でとりあえずワンポーズ決めてみる
2012年04月01日 08:10撮影 by  DSC-W50, SONY
7
4/1 8:10
レストハウスの屋上でとりあえずワンポーズ決めてみる
日本平山頂からの富士山
よこしまな心の持ち主には見えませんよ
2012年04月01日 08:13撮影 by  DSC-W50, SONY
3
4/1 8:13
日本平山頂からの富士山
よこしまな心の持ち主には見えませんよ
山頂にてシェ〜
2012年04月01日 08:14撮影 by  DSC-W50, SONY
5
4/1 8:14
山頂にてシェ〜
クエックエッ!
2012年04月01日 08:16撮影 by  DSC-W50, SONY
6
4/1 8:16
クエックエッ!
アホちゃいまんねんパーでんねん パァ〜!
2012年04月01日 08:16撮影 by  DSC-W50, SONY
8
4/1 8:16
アホちゃいまんねんパーでんねん パァ〜!
静岡県民限定のマイホームポーズ

CMソングです
http://www.youtube.com/watch?v=qKdw8UT8Ejs
2012年04月01日 08:19撮影 by  DSC-W50, SONY
9
4/1 8:19
静岡県民限定のマイホームポーズ

CMソングです
http://www.youtube.com/watch?v=qKdw8UT8Ejs
山頂近くはもうすぐ開花
2012年04月01日 08:21撮影 by  DSC-W50, SONY
1
4/1 8:21
山頂近くはもうすぐ開花
清水港と富士山
くどいようですが・・・よこしまな心の持ち主には・・・
2012年04月01日 08:32撮影 by  DSC-W50, SONY
4/1 8:32
清水港と富士山
くどいようですが・・・よこしまな心の持ち主には・・・
アウスタ日本平
今年のエスパルスは内弁慶です
2012年04月01日 08:57撮影 by  DSC-W50, SONY
1
4/1 8:57
アウスタ日本平
今年のエスパルスは内弁慶です
アウスタの桜並木
2012年04月01日 12:14撮影 by  DSC-W50, SONY
4/1 12:14
アウスタの桜並木
良い感じです
2012年04月01日 09:11撮影 by  DSC-W50, SONY
2
4/1 9:11
良い感じです
船越堤公園
お花見してる人が結構いました
2012年04月01日 09:47撮影 by  DSC-W50, SONY
1
4/1 9:47
船越堤公園
お花見してる人が結構いました
しだれは早い
2012年04月01日 09:48撮影 by  DSC-W50, SONY
2
4/1 9:48
しだれは早い
おぉ、もう咲き出しましたか
2012年04月01日 10:00撮影 by  DSC-W50, SONY
1
4/1 10:00
おぉ、もう咲き出しましたか
賢パパが大好きなこのツツジ
2012年04月01日 10:08撮影 by  DSC-W50, SONY
9
4/1 10:08
賢パパが大好きなこのツツジ
これはおまけ
桜ではなくて桃(扁桃)です
アーモンドとも言いますね
2012年04月01日 10:20撮影 by  DSC-W50, SONY
6
4/1 10:20
これはおまけ
桜ではなくて桃(扁桃)です
アーモンドとも言いますね
撮影機器:

感想

母親が入居している介護施設でインフルエンザが発生してしまい、母親も一時高熱を出していたらしい。

幸いにも2日ほどで熱は下がって今では普通に過ごしているとの事であるが・・・他にも患者さんがいるので面会はしばらくの間控えてくれとのお達しが。

仕方がないので夏富士のトレーニングを兼ねたハイキングに行くことにして近場の桜の名所めぐりをして来ました。

この日のブログです。
http://blog.goo.ne.jp/kentyann2012

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1143人

コメント

母さま・・
お身体の ご回復をお祈りしています。

どうぞ 熱が癒えますように・・

日本平動物園 行った事あります
長ーい滑り台があって、大人気なく はしゃいで
滑りまくりました

面白かった

でも
kenpapaさんの姿が 一番面白い
2012/4/1 18:46
日本平動物園
haruteiさん、わんばんこ!

母親の事をご心配いただき有難うございます。

熱は下がって普通に食事が出来ているとの事なので一安心です。

日本平動物園、すっかり様変わりして昔よりも更に面白くなりましたよ。

最近行って来た時のブログです。

http://blog.goo.ne.jp/kentyann2012/e/43192696825ec2289191114dc2ab28f0

>kenpapaさんの姿が 一番面白い

普通のじいさんですって・・・
2012/4/1 20:43
4時間24Km真似できませ〜ん
 こんばんは賢パパさん
相変わらずお見事な健脚ぶり、さすがですね。びっくり です。
ポーズも、すべてキマッテいますよ
夏富士の目標に向かってまっしぐら ですね
2012/4/1 20:45
舗装道歩きなので・・・
kajyukiさん、おはようございます。

空身の舗装道歩きなので数字ほど大変ではありませんよ。

本番ではこのぐらい歩いた後に本格的な山歩きになるのできついです。

あと3か月で良い準備をしなくては・・・
2012/4/2 3:52
桜を眺めながら!
kenpapaさん こんばんは

お母様の熱がすぐに下がって良かったですね。
高齢の方のインフルエンザは怖いですから。
ホッとされたと思います。

kenpapaさんの足も絶好調のようですね。
綺麗な桜を眺めながら、素敵なコース。

私達も地元の桜を偵察してきましたが、まだまだ蕾です。
それでも桜まつりは開催されて、賑わっていました。
2012/4/2 17:47
今年は遅いです
sumikoさん、こんにちは。

今年は梅も桜も開花が遅れましたよねぇ。

母親の熱はインフルエンザではなかったようで一安心です。

ご心配いただいて有難うございます。
2012/4/2 18:34
ええかんじ
kenpapa さま

すこぶる良い感じジャマイカ

25kmを4時間半

ほぼジョギングざんす。

芋も飲んでばかりではなくがんばらんと
2012/4/3 22:22
平坦地を空身なので
芋鉄人様、おはようございます。

本番は登りなのできついっすわ。

今年はゴールするまでは を我慢して頑張るしかない・・・ぢゃまいか。
2012/4/4 4:07
富士登山
kenpapaさん、こんにちは
富士山にまだ登った事が無いのですが、kenpapaさん歩いた平らなコースで 富士山に登れるのですか。
kenpapaさん頑張って下さい。
2012/4/4 14:17
夏富士
gosenjyakuさん、こんにちは。

今回のトレーニングは海岸から富士山の登山道までの舗装道歩きを想定したものです。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-121086.html

海から約20Kmぐらいの舗装道歩きの後に本格的な山登りが待っています。

今年は海から山頂まで一日で完結させようと思っています。
2012/4/4 16:21
富士登山
kenpapaさん、こんばんは。
*富士山を登るのに海から
 この様な 登り方が本来ですよネ。
*それも「1日」で
 記録文楽しみにしています。
  ビールが美味しいですネ
2012/4/5 0:34
ゼロ富士
gosenjyakuさん、おはようございます。

去年山友に誘われて初めてチャレンジしましたが・・・苦しかったです。

もう二度とやるまいと思っていたのですが、時間が経つとあの苦しさを忘れてしまって・・・気がついたら今年もやろうと計画立ててる自分がいました。

去年の失敗を繰り返さないで今年は絶対にリベンジしますよ。
2012/4/5 3:46
こんばんはりゅうです。
kenpapaさんこんばんは って言うか初めましてりゅうです。

山行記録いつも楽しく拝見してます

鉄塔の下に入ったら写真撮ちゃいますよね

カーブミラーに映った自分撮ちゃいますよね

同じことやってます

山頂でのkenpapaのポーズ大好きです
2012/4/5 20:12
お笑い系
ryuu48さん、こんばんは。

「初めまして」ですがいつもプロフのわんちゃん見てますので初めましてって感じじゃありませんね。

山以外の趣味がお笑い系ってことで趣味が合いそうですねぇ〜。

今後ともよろしくお願いいたします。
2012/4/5 20:45
桜の名所めぐり♪
賢パパさま♪

お花見とは言えない歩き、綺麗な桜と富士も見えて良かったでですね。
お疲れ様です。

minnieは兄弟の新年会で今年は焼津と久能山東照宮など
行きました。その時日本平も行きました(*'-'*)。

minnie
             
2012/4/6 21:18
やっと満開
minnieさん、おはようございます。

今年は梅も桜も開花が遅れたので今頃になってやっとソメイヨシノが満開になりましたねぇ。

でも・・・我々が子供だった頃ってもっと遅かったような気がしますが・・・

温暖化のせいで昔に比べたら早くなっているのかも・・・
2012/4/7 4:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら