記録ID: 1797
全員に公開
アイスクライミング
八ヶ岳・蓼科
ジョーゴ沢
2006年01月08日(日) [日帰り]

コースタイム
1/07(土)
20:30東神奈川=(車)=21:10三ツ境=22:10八王子駅=0:05美濃戸やまのこ荘P
1/08(日)
5:45起床7:00発−8:55赤岳鉱泉小屋9:15−9:30ジョウゴ沢F1−ナイアガラ滝手前−
14:00赤岳鉱泉14:15−15:30美濃戸駐車場=入浴
20:30東神奈川=(車)=21:10三ツ境=22:10八王子駅=0:05美濃戸やまのこ荘P
1/08(日)
5:45起床7:00発−8:55赤岳鉱泉小屋9:15−9:30ジョウゴ沢F1−ナイアガラ滝手前−
14:00赤岳鉱泉14:15−15:30美濃戸駐車場=入浴
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年01月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道路状況 −北陸や信越は記録的大雪だが、八ケ岳は例年並みの積雪。 −車(4WD・スタットレス・ノーチェーン)はスリップすることなく 美濃戸バス停から更に林道奥のやまのこ山荘駐車場まで入れた。 登山道状況 −赤岳鉱泉までの一般登山道はトレースも完璧でまったく問題はない。 −ジョウゴ沢と大同心沢は一般登山道並みのトレースがあった。 裏同心沢は上記2ルートに比べ踏み跡がある程度。 気温 −やまのこ山荘前(幕営地)−17度(早朝) −赤岳鉱泉小屋前 −18〜−11度(日中) |
ファイル |
非公開
1797.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1174人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する