記録ID: 1799093
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳
2018年06月04日(月) [日帰り]


- GPS
- 16:00
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 829m
- 下り
- 801m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
トレーニング登山を考えていた、急に伊豆ヶ岳を思いつき、昨日(6/05)下のように歩いて来た。
正丸駅(8:10am)―伊豆ヶ岳(12:05pm—12:35pm)―古御岳(13:15pm)―高畑山(14:30pm)―天目指峠(15:50pm—16:10pm)―西吾野駅(18:00pm)
1. 正丸峠を経由せずショートカットコースで男坂前に出た、途中で間違った道を歩き引き返したりして、かなり消耗して伊豆ヶ岳山頂に着いた。
かなり消耗したので、子の権現まで行くのは諦めかけていたが、道を迷った時一緒になった老夫婦がさっさと古御岳方面に歩き始めた。
昼食後一息ついて1度を見直して見ると行ける気になったので、歩き始めた。
2.ツツジの時期はとっくに過ぎており、見るべき山野草は無かったが、緑の中を気持ちよく歩いた。
3.このコースの問題はコースを歩き終えた後、西武線の駅まで1時間30分以上かかることである。
昨年2月には子の権現から吾野駅まで歩き、暗くなった。今回は天目指峠から西吾野駅まで歩くことにした。
途中からバス等はなく結局ほぼ2時間程度歩いた。
4.山野草
登山前後の地元集落で少し山野草が見れた。
以上 Yotsuduka
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する