記録ID: 18
全員に公開
アイスクライミング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳南沢大滝 アイスクライミング
2004年02月22日(日) [日帰り]

過去天気図(気象庁) | 2004年02月の天気図 |
---|
感想
2/22、前夜発で、八ヶ岳南沢大滝にてアイスクライミングをしました。
おかもと、かとあき、雷鳥の3名です。
午後から天候が荒れるとの予報で、ヤーな雲が流れてたりしましたが、
なんとか14時位まで持ちました。
30mの大滝は人気エリアの為、正面ルートはボロボロの穴だらけ。
ほとんど引っかけるだけで登れてしまい練習にならん。
しかし左側に寄れば寄る程穴は少なくなり、傾斜もあって楽しい。
途中中山尾根組も見物に来た中、自分はひたすらリード。
後の2名はトップロープにてアイススクリューのセットや回収の練習。
慣れないと腕に不必要な力を入れてしまうのでパンプしやすい。
クライミングと同様、足場をしっかり見ながら登らないとキツイ。
まあやっぱ場数ですな。
帰りは樅の湯に寄り、
先週発見した20号線沿い、諏訪南IC近くの匠という食堂にて、鹿肉を喰らう。
ステーキの他、カレーやらシチューやらのバリエーションが豊富。
鹿は馬に比べて少々ワイルドな味でした。
ログハウス風の建物で雰囲気も良いのですが、
鹿(や猪、熊も)は主人がハンティングで獲ってきた物だそうで、
しとめた鹿や熊の写真がたくさん掛かっているので、
そーゆーのが苦手な人にはちょっとキツイカモ。
馬に次いで鹿。次は何喰ったろか??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1499人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する