記録ID: 180904
全員に公開
ハイキング
近畿
鶏冠山、竜王山(金勝アルプス)
2012年04月08日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 563m
- 下り
- 561m
コースタイム
桐生キャンプ場-落ヶ滝-鶏冠山-天狗岩-耳岩-竜王山-狛坂磨崖仏-逆観音-桐生キャンプ場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
職場の仲間との例会登山は金勝アルプス。当初、自分は仕事で参加できないはずだったが、予定の仕事がキャンセルとなり参加できることに。本日は初登場の仲間1名を含む総員7名パーティになった。水あり、岩あり、景色ありの新入部員にはうってつけのコースでしかも快晴。これで悪い初印象は無いはずだ!彼は大枚はたいて道具を揃えたので、2回、3回と参加してもらわないと・・・
今日は最強の雨男も参加しているにもかかわらず、ピーカンということは新入部員君が最強の晴れ男か・・・
駐車場から落ヶ滝、鶏冠山、天狗岩と進み、耳岩でランチタイムとする。その後は竜王山、狛坂磨崖仏、逆さ観音、オランダ堰堤で駐車場に戻った。予定より大分早く下りたが、本日は近くに適当な温泉が無いため駐車場で解散となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2842人
こんにちわ。
日曜はホント天気がよかったですね。
京都のサクラは8分咲になりました。
我が家も金勝アルプスは大好きなので、近々いこうか思っています。
近所の温泉
草津イオンモールに温泉がありますが→http://suisyun.jp/kusatsu/
適当ではなかったですか?
私は鄙びた温泉愛好家?なので苦手な部類です
tomokikiさん
こんばんは
久し振りに金勝アルプスに行ってきました。
朝方は少し寒かったですが最高の天気に恵まれました
桐生の桜はまだまだでしたが・・・昼間のこの陽気だと
急に咲くかも知れません
そうそう、草津のイオンのお風呂や守山の「ほたるの湯」も良いんですが、日曜日は混雑してそうで避けました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する