記録ID: 1811
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳西黒尾根/県連救助隊雪山搬出トレ
2006年01月21日(土) 〜
2006年01月22日(日)

コースタイム
1/21(土)
9:00〜17:00 神奈川地区センター2F和室にて「県連救助隊規定説明」
「シート梱包」「引き上げシステム(1/3システム)」
「引き下ろしシステム(継続引き下ろしをレスキューエイトで)」
「GPSによる捜索」「翌日の隊分けや救助手順の確認」
17:00〜18:30 県連事務所へ移動、装備準備後車にて出動
22:30 谷川ロープウェイ6Fロビー集合
1/22(日)
6:00 救助隊隊長が西黒尾根偵察。天候・雪質悪いため訓練場所を白毛門へ変更。
7:00 各班集合。本日の役割や捜索方法確認後、白毛門登山口へ出動。
東黒沢橋を渡り約200m登った痩せ尾根にて「GPSによる緯度経度を適時
現地本部へ連絡」「遭難者の梱包」「引き上げ」「引き下ろし」
14:00 救助搬出訓練終了し谷川ロープウェイへ移動
15:00 反省会
16:15 おこのみ食堂
9:00〜17:00 神奈川地区センター2F和室にて「県連救助隊規定説明」
「シート梱包」「引き上げシステム(1/3システム)」
「引き下ろしシステム(継続引き下ろしをレスキューエイトで)」
「GPSによる捜索」「翌日の隊分けや救助手順の確認」
17:00〜18:30 県連事務所へ移動、装備準備後車にて出動
22:30 谷川ロープウェイ6Fロビー集合
1/22(日)
6:00 救助隊隊長が西黒尾根偵察。天候・雪質悪いため訓練場所を白毛門へ変更。
7:00 各班集合。本日の役割や捜索方法確認後、白毛門登山口へ出動。
東黒沢橋を渡り約200m登った痩せ尾根にて「GPSによる緯度経度を適時
現地本部へ連絡」「遭難者の梱包」「引き上げ」「引き下ろし」
14:00 救助搬出訓練終了し谷川ロープウェイへ移動
15:00 反省会
16:15 おこのみ食堂
天候 | 1/21 雪(横浜) 1/22 曇のち晴 夕方より冬型大雪(谷川) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年01月の天気図 |
ファイル |
非公開
1811.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54) |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する