日向神(福岡県南部、県境付近

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
1日目は花立岩でマルチピッチ、ドスラブ!
初心者用、って言うけど、ちょっとどうかと思います。
フォローならいいけどリードは・・・10mぐらいランナウトするし・・・
1年ぶりのマルチは強風ながら快晴、久々に4ピッチのリードを楽しめました。
そして改めてスラブ苦手、フェース好きなのを思い知りました。
総勢20人にも及ぶクライマーズ花見も最高でした。
スパイスの効いた鶏肉、きのこホイル焼き、ブリカマ、たこ焼き、その他ゴージャスな品々。
早くも次のミーティングが楽しみで仕方ないです。
2日目は気温も20℃まで上がりフリー日和。
スラブで有名な道端エリアは初心者講習会の様相で大賑わい。
5.9のスラブでテンション。本当にスラブが苦手で仕方ないです。
一部のテンション上がらないメンバーで別エリアへ。
といいつつピクニック気分で正面壁と桜を堪能しながら昼飯を。
新発売のカップラーメン「コロッケそば」は、緑のたぬきの天ぷらがコロッケに置き換わったもの。味は全く同じでオススメ!
午後はサンセットエリアでフェース。
「プリティウーマン11a」。
これまで初めて、自分で登り始めてトップアウトできなかった課題!!
隣の10aからヌン掛けできるので簡単に挑戦できるので助かります。
これ、今まで触った11aの中で最もキビシイかも!!
バランシーなムーブをつなげる、脂汗がにじみ出るシブイ前半戦。
サイド激カチと、なにもないスメアで体を持ち上げていく、激パワーで汗が滴る後半戦。
なぜかよくわからないけどトゥが効かせられたりスメアが耐えてくれたり、頑張るしかないムーブを編み出すも次回持越しで。
最終的にみんなでトップロープで堪能。
いやでもこれ、いろいろ要素やムーブがあって最高に面白いです。
オススメ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する