記録ID: 181236
全員に公開
ハイキング
中国
鶴山;古城の桜
2012年04月09日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 259m
- 下り
- 251m
コースタイム
10:15駐車場-10:30鶴山公園入口-10:50津山城天守閣跡-11:15衆楽園-11:32神楽尾公園-11:45神楽尾山登山口-12:00神楽尾山頂12:30-13:40駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鶴山は”かくざん”と読みます。市街地や公園内を歩くので特に問題は無い。神楽尾山は手入れされた登山道を歩くので快適です。 |
写真
感想
岡山県北にも桜便りがぼつぼつ。昨夜宴会のmdl君を職場へ送って行き、ついでに桜見物でした。まだ早いです〜今週末は鶴山公園は見頃になるでしょう。
神楽尾公園のしだれ桜は開花です。神楽尾山の桜は蕾が色づいたのが少し〜満開はずーっと先でしょう。
何十年か前に鶴山公園の御当地ソングが出来ましたが恐らく忘れられた存在になっているでしょうか?
♪古城の四季
ほんのりと 空は萌黄に春の夜の
桜に匂う おぼろ月
袖を連ねて 手弱女が
花の宴に 舞いにけん
あヽ鶴山古城の 春や何処に
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
良い歌ですね。
桜に匂う おぼろ月
目に浮かびます。
春になってますよ〜♪
冬眠から覚めましたかぁ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する