記録ID: 1812722
全員に公開
ハイキング
甲信越
子檀嶺岳、当郷管社コースより 環水平アークを樹間より見る
2019年04月28日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 535m
- 下り
- 535m
コースタイム
天候 | 晴れ、薄曇り 環水平アーク(幻日環) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし ぬかるみ無く歩きやすい |
その他周辺情報 | 国宝、正法寺三重塔は当郷管社コースの通り道にあります。 お立ち寄りください。 |
写真
感想
子檀嶺岳は、2回目です。 前回は村松西洞コースより今回は当郷管社コースより
暑くもなく寒くもなく、展望よく丁度良いハイキングでした。
槍穂高だけは、木があって見えず。
帰ったら各地より、見られたようでインスタ、FBに環水平アークの投稿多数ありました。
駐車場4台目でした。後から7組ほど登って行きました。
カメラを一眼レフ、レンズを18〜270ミリズームにしたので、北アルプスの雪形まで撮影出来るようになりました。
正法寺、国宝三重塔は1333年建立、立派でした。700年前て、、、
自分のご先祖様何人いるんだろう。ここに来たご先祖様もいるのかなあと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する