ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 181351
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

背負子でGO!番外編 桜祭りの権現堂

2012年04月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 jin411 その他2人
GPS
--:--
距離
3.7km
登り
5m
下り
5m

コースタイム

権現堂公園駐車場11:00
権現堂11:45〜12:15
権現堂公園駐車場13:00
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
シーズン中は権現堂公園へ駐車がおすすめ
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし

権現堂すぐ側にも駐車場はあるが桜開花シーズンは激混み。
渋滞3Kくらいに及ぶ。
シーズン中はすこし遠いが権現堂公園の駐車場に駐車するのがオススメ。
得意のスマイルでGO!
2012年04月08日 11:47撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
8
4/8 11:47
得意のスマイルでGO!
川沿いの道をひたすら南にあるきます。
2012年04月08日 11:49撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
1
4/8 11:49
川沿いの道をひたすら南にあるきます。
桜は5分咲きといったところ
2012年04月08日 11:50撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 11:50
桜は5分咲きといったところ
息子と桜(ちょっと)
2012年04月09日 23:51撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
3
4/9 23:51
息子と桜(ちょっと)
権現堂へ向かう途中で小宴会が行われてます
2012年04月08日 11:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 11:58
権現堂へ向かう途中で小宴会が行われてます
宴会に群がる野良1
2012年04月08日 11:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
2
4/8 11:58
宴会に群がる野良1
野良2
2012年04月08日 11:58撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
1
4/8 11:58
野良2
川ではボート練習も盛ん
2012年04月08日 12:01撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 12:01
川ではボート練習も盛ん
ボートガレージみたいなものも
2012年04月08日 12:03撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 12:03
ボートガレージみたいなものも
2012年04月08日 12:02撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 12:02
野良3
2012年04月08日 12:04撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
2
4/8 12:04
野良3
2012年04月08日 12:09撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 12:09
2012年04月08日 12:16撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
2
4/8 12:16
野良4
2012年04月08日 12:18撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
2
4/8 12:18
野良4
本日の目的地が見えてきました
2012年04月08日 12:23撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 12:23
本日の目的地が見えてきました
橋を渡ると
2012年04月09日 23:52撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/9 23:52
橋を渡ると
桜と菜の花畑
2012年04月08日 12:30撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
2
4/8 12:30
桜と菜の花畑
菜の花カーペット
2012年04月08日 12:30撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
2
4/8 12:30
菜の花カーペット
2012年04月08日 12:32撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
3
4/8 12:32
2012年04月08日 12:33撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 12:33
桜の堤
2012年04月08日 12:34撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
1
4/8 12:34
桜の堤
やはりまだ早すぎたみたいす・・。
2012年04月08日 12:35撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 12:35
やはりまだ早すぎたみたいす・・。
でも、観光客はわんさか。酒でムードを盛り上げます。
2012年04月08日 12:36撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 12:36
でも、観光客はわんさか。酒でムードを盛り上げます。
2012年04月08日 12:38撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 12:38
2012年04月08日 12:40撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 12:40
部分的には満開な箇所も
2012年04月08日 12:44撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
2
4/8 12:44
部分的には満開な箇所も
2012年04月09日 23:52撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/9 23:52
堤を降りて、折り返します
2012年04月08日 12:46撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 12:46
堤を降りて、折り返します
2012年04月08日 12:47撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
1
4/8 12:47
人あつまるところにはこんな生業の人も
2012年04月08日 12:49撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
1
4/8 12:49
人あつまるところにはこんな生業の人も
でも、周りは結構さめてました・・・汗
2012年04月08日 12:50撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 12:50
でも、周りは結構さめてました・・・汗
2012年04月08日 12:54撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 12:54
出店もここぞとばかりに
2012年04月08日 12:59撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 12:59
出店もここぞとばかりに
ワイワイ
2012年04月08日 12:59撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 12:59
ワイワイ
団子買ったよ〜
3本で300円・・・。
ハイ、今日は野暮なことはなしで
2012年04月09日 23:53撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/9 23:53
団子買ったよ〜
3本で300円・・・。
ハイ、今日は野暮なことはなしで
激混みなので戻ります
2012年04月08日 13:20撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 13:20
激混みなので戻ります
のら5
2012年04月08日 13:33撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
2
4/8 13:33
のら5
のら6
2012年04月08日 13:34撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
1
4/8 13:34
のら6
権現堂公園到着。
さあ、お昼にしましょう!
2012年04月08日 13:46撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 13:46
権現堂公園到着。
さあ、お昼にしましょう!
ジャーン
今日も嫁頑張りました
2012年04月08日 13:45撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
2
4/8 13:45
ジャーン
今日も嫁頑張りました
花より団子。
オイラも嫁もそんな感じです
2012年04月08日 13:52撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4/8 13:52
花より団子。
オイラも嫁もそんな感じです
ここにも団子な方が・・。
2012年04月09日 23:54撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
6
4/9 23:54
ここにも団子な方が・・。
外だといつも以上にたべます
2012年04月08日 14:04撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
5
4/8 14:04
外だといつも以上にたべます
ずっと背負子にのっていたのでこれから運動です
2012年04月08日 14:37撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4
4/8 14:37
ずっと背負子にのっていたのでこれから運動です
ワーイ
2012年04月08日 14:37撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
4
4/8 14:37
ワーイ
ヒャッホーイ
2012年04月08日 14:38撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
5
4/8 14:38
ヒャッホーイ
モウイッチョー!
2012年04月08日 14:43撮影 by  COOLPIX P7000, NIKON
5
4/8 14:43
モウイッチョー!
撮影機器:

感想

すみません、山行記録ではありません。
桜が見たかったもので、息子と嫁で近場の桜の名所にいってきました。
山じゃないのに背負子で行ったら、すごく目立ち、、すこし恥ずかしかったかも・・・。
だから、タイトルは一応番外編と付けました。
シリーズ3回目でもう番外編かよっ、、、ってカンジですよね・・。
というか、、ドーデモいいですよね・・。

その話は置いといて、、、
肝心の桜は5分咲き程度ですね。今週末がピークと思われます。
TVでも取り上げられているせいか5分咲きにもかかわらず、すごい人手でした。
車の渋滞もあり、来るとしたら電車か、少し離れたところに駐車するのがオススメです。

今週末こそはお山にいくゾ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:830人

コメント

jin411さん、ricalojpです。
ありゃー、きびしい山行を遂行したかと思うと、あっという間に良き家庭人!

jinさんのそういうところが、大好きです。

jinさんと同じ歳のころ、自分が何をしてたかと思うと、泣けてきます。
情けなくて。
ははは。
2012/4/10 10:02
コメント有難うございます!
jpさん、こんにちは!
厳しい山行のあとは息子とのんびり山行をしたくなるのです笑。 
ほっとするというか萌えぇというか。♪(´ε` )
そちらは週末はどちらのお国にいってきたのですか??!別世界??
ハイ、レコ見て勉強させていただきます! (`_´)ゞ
2012/4/10 12:17
花より団子?すべり台?
山ボーイ、花より団子?すべり台?って感じですね
で、フラットな山ですね
って違うか

先週末、我が山また迷子になってました


今年はのんびりですね。
は好きなんですが、花見宴会はどうも苦手・・・
ひっそり咲く一本を眺めてのんびりってのが

今週末はどこへお出かけですか?
2012/4/10 12:19
こんにちは!
トモキキさん、コメント有難うございます!
超低山楽チンでした♪(´ε` )
嘘です、御免くさい(´Д` )。。
まあ、たまには許してください笑

花見は騒がしい中で楽しみたくないですよねー。
自分も賛成です(=´∀`)人(´∀`=)
上野公園とか、ヒドイですよ汗

山は、栃木の古賀志山というところに、嫁の両親たちと、初コラボです。でも、お天気心配。。( ;´Д`)
2012/4/10 13:36
家族でお花見・・・
良いですねぇ〜今回は萌えぇですか(笑)
息子さん、いい笑顔ですね

桜、こちらも一気に開花してきました
ウチも息子連れてお花見、計画しようと思います。
背負子・・・はないので、普通の抱っこ紐ですが

今週末の初コラボ、レコ楽しみにしてますね
2012/4/10 21:35
こんばんわ^^
ノブさんコメントありです^^
桜はほとんど見てないと思いますが、とりあえず雰囲気だけでもと思い行ってきました
ノブさんとこもお弁当もっていってきてくださいな
仕事はじめの奥さんもリフレッシュ!ですね

今週末はこちらは天気が微妙ですね・・。
雨ふらなきゃいいですが、、、
2012/4/10 22:35
リクエストしたのに
jin411さん こんばんは。

権現堂レコUPされていたの気がつきませんでした
息子さん かわゆい
奥様の手作りランチもおいしそう
 
菜の花畑の面積 以前より増えました?
写真の感じだと広くなったような。。。

古賀志山  になりますように!
2012/4/11 23:36
お早うございます(^ー^)ノ。
気にしないでください笑
暇な時にでも、ご閲覧ください(*☻-☻*)

菜の花面積増えたかもですねー。桜は満開ではなかったですが、菜の花は満開でした!
古賀志山微妙になってきました。。
今日時点の予報は、雨です。。泣
2012/4/12 7:36
こんにちは♪
まいどguhikazukiです。

こういったほのぼの散歩のレコは好きです。
里でも花が見ごろで山に行こうか里で桜を見るか迷う季節でもありますね!
相変わらず可愛いね〜heart01

うちの嫁も息子を背負ったりベビーカーに乗せて毎日10km以上歩いているのですが、週末になるといつも雨で今日も雨(><)

これで土曜日の悪天候は連続一ヶ月になりました。
日曜日は副業で歩けないため最悪です
来週こそは!
2012/4/14 13:27
カズさん、こんばんわ!(^ー^)ノ
コメント有難うございます。
桜もよいですが、ヤマレコの記録みてると、他の花々もみたくなりますね(^○^)
でも、今日の雨で、桜も散ってそう。。
うちも、今日は栃木の古賀志山にいくよていだったのですが、雨でオジャン。・゜・(ノД`)・゜・。
ほんと、土曜日雨多いですね!
というか、、奥さん凄いですね。。毎日10kmとは。。
さすがカズさんの相方ですね!

副業も頑張ってるようで(^ー^)ノ
無理しない程度にがんばってくださいね!
応援しています(`_´)ゞ
2012/4/14 23:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら