ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 181560
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

桜三昧の一日(増上寺〜千鳥ヶ淵〜隅田川)

2012年04月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
satoyama その他1人
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1980年01月01日 00:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
4
1/1 0:07
1980年01月01日 00:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
1
1/1 0:11
2012年04月08日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
4/8 8:12
2012年04月08日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
4/8 8:19
2012年04月08日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
4/8 8:39
2012年04月08日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
4/8 8:47
2012年04月08日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
2
4/8 8:52
2012年04月08日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
2
4/8 9:00
2012年04月08日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
1
4/8 9:07
2012年04月08日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
6
4/8 9:09
2012年04月08日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
4/8 9:14
2012年04月08日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
8
4/8 9:16
2012年04月08日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
3
4/8 9:16
2012年04月08日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
3
4/8 9:25
2012年04月08日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
2
4/8 9:30
2012年04月08日 09:58撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/8 9:58
2012年04月09日 07:01撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/9 7:01
2012年04月08日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
4/8 12:04
2012年04月08日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
1
4/8 12:11
2012年04月08日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
4/8 12:13
2012年04月08日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
7
4/8 12:18
2012年04月08日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
5
4/8 12:25
2012年04月08日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X, Canon
2
4/8 12:29

感想

山の情報ではないので恐縮ですが、桜があまりにきれいだったのでアップさせていただきました。

前夜から桜へ思いが高ぶっていたためか、4時半に目が覚めてしまったので、そそくさと犬の散歩をすませ、一目散に皇居へ向いました。
せっかくなので、カミサンと皇居を1周気持ちよくジョギングしてから、一旦駐車場に戻り、今度はカメラを持って、外周をのんびりお散歩。
お目当ては千鳥ヶ淵の桜です。
千鳥ヶ淵の桜は期待に違わず、今が盛りと咲き誇ってました。
人はまばらとは言えないけど、うんざりするほどでもない程度の混雑。
写真も労せず撮ることができました。
そんな中で、貸しボート乗り場は、スタートまで、まだ相当時間があるというのに、長蛇の列ができていました。
千鳥ヶ淵の満開の桜の下をボートで…
うぅー、羨ましい!
でも、桜の魅力をもってしても、私たちは、その忍耐力を持ち合わせてないので、躊躇することなくスルー。
遠くから青空の下、満開の桜を眺められるだけで十分満足です。

なんだかんだで、ジョグと花見ウォークで10数キロ歩いてしまったことになります。
山行に比べれば、とるに足らない運動強度ですが、ウィダーインゼリー1個で歩いたこともあり、二人ともヘロヘロになってきました。
もう帰ろうかと一瞬二人の気持ちが固まったかに思えましたが、一転、腹を満たせば元気も出るだろうと、思いは一致し、ブランチ後、隅田川の桜とスカイツリーにも足を伸ばしました。

増上寺の桜と東京タワー、皇居(千鳥ヶ淵)、隅田川とスカイツリー、花見てんこ盛りの、ある意味、山に優るとも劣らない充実した一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人

コメント

satoyamaさん、こんにちは!
千鳥ヶ淵の桜、きれいですネ。
私もこの時期、通勤途中に九段下で下車して、
桜を見ながら出社します。
毎年恒例となりました。

震災で曲がった東京タワー、一年も経ってやっと
修理に着手ですかネ。
増上寺の桜も好きです。
本堂の裏手の桜もきれいですよ。
2012/4/11 9:10
hottenさん、コメントありがとうございます。
冬山もアグレッシブに挑んでいるレコ、拝見してますよ

8日は絶好の山日和なのは分ってましたが、桜の魅力には勝てませんでした

増上寺は通りがかりに、ちょこっと自分だけ撮影しただけでした。

裏手にも、すばらしい桜があったんですね

東京にも、いい所いっぱいありますね
2012/4/11 22:08
旬ですね^^
歳を重ねるごとに、花の美しさに心奪われる今日この頃です

都内にも季節が実感できる素晴らしい環境が随所にあるのですね
田舎暮らしの私なんぞは、都会とはコンクリートとアスファルトで固められた砂漠の様なものだと・・・

先入観を払拭される素晴らしいレコを有難う御座いました^^

satoyamaさん そろそろですね!
私も足踏み状態ですが、山に旬のご馳走を頂きに行きましょう^^
2012/4/12 8:25
東京にも〜♪
東京も桜の名所がたくさんありそうですね

こちらはようやくチラホラ咲き始めました。

山もいいですが移り変わる四季を感じながらのマッタリおsanpo(笑)も楽しいでしょう

そろそろお互い山ですね
2012/4/12 9:11
歳を重ねるごとに
同感です、sanpoさん!

若い頃は花はもとより山にも目がいきませんでした

sanpoさんのように天然の食材を鑑別できる目を持っている方がつくづく羨ましいです

私は、最近、タラの芽をようやく見分けられるようになった程度です(怪しい)

歳を重ねるごとに、田舎暮らしに憧れてる今日この頃です

15日は自分の体力がどんなもんか、久々にソロで行ってもみようと思います
2012/4/12 22:07
花はどこにでも!
何気ない場所にも、素晴らしい桜がある反面、前日行った桜坂はスベリました

写真にもアップできないほどです

kuniyanさんの方はこれから見頃ですか。

15日は近場へ、ソロで行ってみようと思います
2012/4/12 22:25
satoyamaさん、こんばんは!
どのお写真も綺麗ですね

私はcherryblossomの時期、皇居の外周は必ず歩きます
でも今年は行けませんでした〜

お堀をバックに菜の花と桜の写真は毎年撮っているので、
satoyamaさんのお写真を拝見して嬉しくなりました
隅田川も行かれたのですね!私は前日に行きました!

cherryblossomの下を歩く、宴会をするetc…
皆さん楽しそうで、それを眺めているだけでも、気持ちが良いですネ
素敵なレコ有難うございました
2012/4/19 23:16
pippiさん、こんばんは。
pippiさんもこの時期皇居の外周歩かれるのですねcherryblossom

私も最もすきな桜のお散歩コースです。

いつも駐車場に困るのですが、今年は日比谷公園の駐車場を見つけ、ガラガラでラッキーでした

菜の花と桜のポイントはジョギングした時、目にとまりました。

千鳥ヶ淵を満喫したあと、例の場所が気になり足を伸ばし、撮影しました。

桜が写真だと白っぽく見えるので、菜の花の黄色はコントラストが鮮やかですが、うまく表現するのは難しいですね

pippiさんのプロフィールの絵は桜に優るとも劣らないくらい心が和みます
2012/4/20 22:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら