ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1817342
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

紅葉を見に聖高原の三峯山に登る。

2015年11月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.2km
登り
167m
下り
177m

コースタイム

日帰り
山行
1:05
休憩
0:25
合計
1:30
12:20
18
聖博物館駐車場 出発
12:38
13:03
47
13:50
ゴール地点
天候 紅葉が映える快晴だけど北アルプスは見えなかった天気
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
聖高原にある聖博物館向の駐車スペースに停める。
登山口は駐車場向の斜面に表示あり。
その他周辺情報 聖博物館は屋外展示物を見る分には無料。
蒸気機関車のD51(どうやって持ってきた?>解説あり)
航空自衛隊のF-104シューティングスター(栄光)や
F-86セイバー(旭光)や珍しいMighty Mouse付の
セイバードッグ(F-86D)や帝国海軍の陸奥主砲などが
見られて手で触れる事が出来ます。
博物館見学をメインに三峯山登山をサブでも良いです。
聖博物館横にある駐車場に車を停めサクッと登りはじめる。
2015年11月03日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:23
聖博物館横にある駐車場に車を停めサクッと登りはじめる。
当日、日向は暖かいが日影に入ると肌寒さを感じる…冬の入口
2015年11月03日 12:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:23
当日、日向は暖かいが日影に入ると肌寒さを感じる…冬の入口
森の中は柔らかな陽が降り注ぎます
2015年11月03日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:24
森の中は柔らかな陽が降り注ぎます
この斜面の中に小さな別荘が点在していますがいずれも無人っぽい
2015年11月03日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:24
この斜面の中に小さな別荘が点在していますがいずれも無人っぽい
ゆるゆると山頂手前までこんな感じです。
2015年11月03日 12:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:24
ゆるゆると山頂手前までこんな感じです。
秋っぽい高原のイメージ。あくまでもイメージ。
2015年11月03日 12:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:27
秋っぽい高原のイメージ。あくまでもイメージ。
寒いのでジッとしているナナフシモドキ
…と思ったら二ホントビナナフシ…なのかな?
2015年11月03日 12:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:27
寒いのでジッとしているナナフシモドキ
…と思ったら二ホントビナナフシ…なのかな?
緩やかな登山道ですが倒木が多かった
2015年11月03日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:28
緩やかな登山道ですが倒木が多かった
山頂です。ログ取っていなかったいなかったけど
ゆるゆる20分弱じゃないでしょうか。もっと短かったかな?
2015年11月03日 12:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:38
山頂です。ログ取っていなかったいなかったけど
ゆるゆる20分弱じゃないでしょうか。もっと短かったかな?
山頂から東。根子岳、四阿山は雲に隠れていますが保基谷岳(1,529m)はかろうじて見える。
2015年11月03日 12:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:47
山頂から東。根子岳、四阿山は雲に隠れていますが保基谷岳(1,529m)はかろうじて見える。
山頂から北側、長野市方面。中心を流れるのは千曲川(信濃川)画面左上に斑尾山(1,382m)
2015年11月03日 12:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:47
山頂から北側、長野市方面。中心を流れるのは千曲川(信濃川)画面左上に斑尾山(1,382m)
飯綱、妙高は見えず、、、と。
2015年11月03日 12:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:51
飯綱、妙高は見えず、、、と。
さて柵沿いにスキー場側に下りていきますかね。
2015年11月03日 12:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:51
さて柵沿いにスキー場側に下りていきますかね。
タイムラプス撮っているようです
2015年11月03日 12:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:51
タイムラプス撮っているようです
山頂には展望台もあります。展望台から南側。中央左寄りに蛇行している川のように見えるのは長野自動車道。
2015年11月03日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:57
山頂には展望台もあります。展望台から南側。中央左寄りに蛇行している川のように見えるのは長野自動車道。
山頂に鉄塔ならんでいるのは聖山(1,447m)ここも眺めの良い山ですし、山頂まで車道もあります。
2015年11月03日 12:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:57
山頂に鉄塔ならんでいるのは聖山(1,447m)ここも眺めの良い山ですし、山頂まで車道もあります。
展望台から長野市方面…
2015年11月03日 12:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:59
展望台から長野市方面…
山頂から東側、右手に大きく姨捨山(冠着山 1,252m)奥に湯ノ丸、浅間山(一つの山塊になって判断しにくい)
2015年11月03日 12:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 12:59
山頂から東側、右手に大きく姨捨山(冠着山 1,252m)奥に湯ノ丸、浅間山(一つの山塊になって判断しにくい)
はい、スキー場側に下りていきます。ハイキングコースですね。
2015年11月03日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 13:03
はい、スキー場側に下りていきます。ハイキングコースですね。
ここは聖高原スキー場のメインバーン。初級中級コース。
2015年11月03日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 13:13
ここは聖高原スキー場のメインバーン。初級中級コース。
降りてきた道を振り返り。ヒップソリがあれば楽しいかも。段ボールでもいいかも。
2015年11月03日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 13:13
降りてきた道を振り返り。ヒップソリがあれば楽しいかも。段ボールでもいいかも。
下山途中に大池が見える。キャンプ場があったけど…。
2015年11月03日 13:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 13:16
下山途中に大池が見える。キャンプ場があったけど…。
そのままスキー場周りの散策道を行きます。
2015年11月03日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 13:18
そのままスキー場周りの散策道を行きます。
紅葉は見頃を少し過ぎたトコなのでとっても良い感じですね。
2015年11月03日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 13:19
紅葉は見頃を少し過ぎたトコなのでとっても良い感じですね。
ゲレンデ北側のグランドに出た。
2015年11月03日 13:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 13:21
ゲレンデ北側のグランドに出た。
足元はフカフカの落葉を踏みながら紅葉狩り。
2015年11月03日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 13:24
足元はフカフカの落葉を踏みながら紅葉狩り。
冬眠準備で忙しいカナヘビさん
2015年11月03日 13:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 13:33
冬眠準備で忙しいカナヘビさん
鉄塔も秋模様
2015年11月03日 13:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 13:34
鉄塔も秋模様
白樺も冬準備
2015年11月03日 13:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 13:35
白樺も冬準備
ゴールの弁天神社に到着。ここから湖畔を駐車場にブラブラ歩いて5分かな。博物館に立ち寄っても良いね。
2015年11月03日 13:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
11/3 13:49
ゴールの弁天神社に到着。ここから湖畔を駐車場にブラブラ歩いて5分かな。博物館に立ち寄っても良いね。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 飲料 ファーストエイドキット 保険証 時計 タオル ストック カメラ

感想

午前中に一仕事あったので、午後から紅葉を見に行こう!
と、昔懐かしい「聖のコーナー」へ!
あ、いやいや聖高原に行ってきました。
「アラレちゃんコーナー」を久し振りに見ると
アクセル踏み込みたくな・・・・ここは我慢しましょう。

山は子供も楽しく歩けるよい自然散策道です。
キャンプ場もあるのでキャンプついでに歩かれるのも
とても良いでしょう。
●聖高原キャンプ場(麻績村公式)
http://www.vill.omi.nagano.jp/kanko/hijiri/000225.php

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:294人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら