ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1825534
全員に公開
ハイキング
四国剣山

四国遠征 剣山

2019年04月28日(日) 〜 2019年04月29日(月)
 - 拍手
yamako その他1人
GPS
32:00
距離
4.3km
登り
740m
下り
249m

コースタイム

1日目
山行
3:10
休憩
1:20
合計
4:30
9:30
80
10:50
11:30
10
11:40
11:40
60
12:40
13:20
40
次郎岌
14:00
剣山頂上ヒュッテ
2日目
山行
0:50
休憩
0:00
合計
0:50
8:00
30
剣山頂上ヒュッテ
8:30
8:30
20
西島駅
8:50
見ノ越登山口
天候 4/28 雲多い晴れ 4/29山頂小雨→下山曇り晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
やっと麓までやってきました!剣山とご対面!ふわふわの樹氷に覆われている。昨日の寒波の影響が剣山にもあったようです。
2019年04月27日 16:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/27 16:25
やっと麓までやってきました!剣山とご対面!ふわふわの樹氷に覆われている。昨日の寒波の影響が剣山にもあったようです。
四国遠征初日のお宿。剣山の麓、ラフォーレ剣山。玄関がおしゃれ。
2019年04月27日 18:59撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 18:59
四国遠征初日のお宿。剣山の麓、ラフォーレ剣山。玄関がおしゃれ。
明日の無事の登山を祈って、乾杯♪頂上に明日のお宿、頂上ヒュッテも見えます!
2019年04月27日 17:35撮影 by  iPhone 6, Apple
4/27 17:35
明日の無事の登山を祈って、乾杯♪頂上に明日のお宿、頂上ヒュッテも見えます!
剣神社境内の階段より、登山開始!
2019年04月28日 09:23撮影 by  iPhone 6, Apple
4/28 9:23
剣神社境内の階段より、登山開始!
2019年04月28日 09:26撮影 by  iPhone 6, Apple
4/28 9:26
2019年04月28日 09:29撮影 by  iPhone 6, Apple
4/28 9:29
リフトを使うと、西島駅まで15分で着いちゃいます。時間があるので、もちろん歩いて頂上目指します!
2019年04月28日 09:41撮影 by  iPhone 6, Apple
4/28 9:41
リフトを使うと、西島駅まで15分で着いちゃいます。時間があるので、もちろん歩いて頂上目指します!
途中雪が残ってましたが、気温も高くなる予報で多分午後には溶けちゃうかな。
2019年04月28日 10:03撮影 by  iPhone 6, Apple
4/28 10:03
途中雪が残ってましたが、気温も高くなる予報で多分午後には溶けちゃうかな。
雲が多くなんとなーくスッキリしない天気。滑らかな山肌の次郎岌!
2019年04月28日 10:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/28 10:10
雲が多くなんとなーくスッキリしない天気。滑らかな山肌の次郎岌!
リフト駅、西島駅
2019年04月28日 10:15撮影 by  iPhone 6, Apple
4/28 10:15
リフト駅、西島駅
「四国 つるぎ山」の案内に、あらためて四国に来た実感が湧き、にんまりヽ(´▽`)/
2019年04月28日 10:15撮影 by  iPhone 6, Apple
4/28 10:15
「四国 つるぎ山」の案内に、あらためて四国に来た実感が湧き、にんまりヽ(´▽`)/
2019年04月28日 10:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/28 10:48
剣山本宮。雅楽(テープ)が鳴り響いてました。隣が頂上ヒュッテ。荷物を軽くして頂上と次郎岌目指します。
2019年04月28日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
4/28 11:19
剣山本宮。雅楽(テープ)が鳴り響いてました。隣が頂上ヒュッテ。荷物を軽くして頂上と次郎岌目指します。
とっても気分のよい頂上付近。
2019年04月28日 11:23撮影 by  iPhone 6, Apple
4/28 11:23
とっても気分のよい頂上付近。
ついに!!四国百名山一座目 剣山登頂しました〜♪嬉しかったなぁ!!
2019年04月28日 11:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/28 11:27
ついに!!四国百名山一座目 剣山登頂しました〜♪嬉しかったなぁ!!
そのまま稜線がきれいな次郎岌を目指します。
2019年04月28日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4/28 11:31
そのまま稜線がきれいな次郎岌を目指します。
次郎岌ばかりを見ていた私に旦那が太陽を指差す↑ので、見上げたら太陽に光の輪が!!飛行機雲まで!ハロ現象といって、雨が近い気象現象とのこと。予報では天気下り坂。当たってる!周りのひとは気づいてなかったよう。貴重なもの見れて得した気分。
2019年04月28日 11:37撮影 by  iPhone X, Apple
2
4/28 11:37
次郎岌ばかりを見ていた私に旦那が太陽を指差す↑ので、見上げたら太陽に光の輪が!!飛行機雲まで!ハロ現象といって、雨が近い気象現象とのこと。予報では天気下り坂。当たってる!周りのひとは気づいてなかったよう。貴重なもの見れて得した気分。
2019年04月28日 11:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/28 11:42
2019年04月28日 11:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/28 11:58
とっても歩きやすく、気持ちのよいコース。縦走している人も多く、時間と体力があればいってみたい!
2019年04月28日 12:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/28 12:26
とっても歩きやすく、気持ちのよいコース。縦走している人も多く、時間と体力があればいってみたい!
次郎岌到着!ここでお昼休憩。
2019年04月28日 13:17撮影 by  iPhone 6, Apple
4/28 13:17
次郎岌到着!ここでお昼休憩。
本日のお宿、剣山頂上ヒュッテに戻ってきました。
2019年04月28日 14:22撮影 by  iPhone 6, Apple
4/28 14:22
本日のお宿、剣山頂上ヒュッテに戻ってきました。
まずはビール!
2019年04月28日 14:59撮影 by  iPhone 6, Apple
4/28 14:59
まずはビール!
続いて白ワイン!珍しいパック、初めて見た!
2019年04月28日 15:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/28 15:11
続いて白ワイン!珍しいパック、初めて見た!
夕食時は日本酒吟醸!飲みすぎヽ(;▽;)ノとっても美味しくいただきました!完食!
2019年04月28日 17:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/28 17:08
夕食時は日本酒吟醸!飲みすぎヽ(;▽;)ノとっても美味しくいただきました!完食!
民宿のようなとっても清潔で新しい山小屋。個室とれました。お風呂も使えて、トレイもきれい。
2019年04月29日 07:33撮影 by  iPhone 6, Apple
4/29 7:33
民宿のようなとっても清潔で新しい山小屋。個室とれました。お風呂も使えて、トレイもきれい。
お部屋の様子。こたつもあって居心地よかった。
2019年04月29日 07:33撮影 by  iPhone 6, Apple
4/29 7:33
お部屋の様子。こたつもあって居心地よかった。
翌日は雨。やっぱり〜!雨の下りは危ないので、楽してリフトで降りることに。リフトオープンが8時半なのでゆっくりチェックアウト。8時頃山小屋を出発。
2019年04月29日 08:22撮影 by  iPhone 6, Apple
4/29 8:22
翌日は雨。やっぱり〜!雨の下りは危ないので、楽してリフトで降りることに。リフトオープンが8時半なのでゆっくりチェックアウト。8時頃山小屋を出発。
あれ!一瞬青空に!嬉しくて一枚パチリ!
2019年04月29日 08:19撮影 by  iPhone 6, Apple
4/29 8:19
あれ!一瞬青空に!嬉しくて一枚パチリ!
虹!虹!早く撮って〜!
2019年04月29日 08:24撮影 by  iPhone 6, Apple
4/29 8:24
虹!虹!早く撮って〜!
リフトに乗ってからはさらに見事な虹が!それはそれは美しかった!駅に着くまでずっと虹を観賞できて、なんて贅沢な乗り物でしょう。追加料金とられなくてよかったっ
2019年04月29日 08:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/29 8:42
リフトに乗ってからはさらに見事な虹が!それはそれは美しかった!駅に着くまでずっと虹を観賞できて、なんて贅沢な乗り物でしょう。追加料金とられなくてよかったっ
見ノ越駐車場までおりてきました。提灯が可愛くて撮ってもらったら、徳島の阿波踊りのような雰囲気にヽ(*´∀`)ノ
これから、愛媛県石鎚山国民宿舎まで大移動でーす。
2019年04月29日 08:56撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/29 8:56
見ノ越駐車場までおりてきました。提灯が可愛くて撮ってもらったら、徳島の阿波踊りのような雰囲気にヽ(*´∀`)ノ
これから、愛媛県石鎚山国民宿舎まで大移動でーす。

感想

GW四国遠征、百名山剣山・石鎚山を制覇しよう!計画で、往復飛行機、途中の移動はレンタカー、4泊5日の山旅です。まずは剣山。比較的登りやすい百名山と聞いていたけど、危険な箇所はなく、登山道も歩きやすく、特に次郎岌の往復は本当に気持ちのよい稜線歩きが出来て大満足でした!一ヶ月ほど前に階段で足首を捻挫をしてしまい、この四国旅行までに回復できるか、山を歩いてる間にまた捻らないか、色々心配な面もあり、完全完治までいかなかったので足首にはサポーターやテーピングをして、足を確認しながらのゆっくり歩行でした。なので、そんな状態の私にとって、この剣山はとってもありがたく、やさしいやさしい山でした。高速、美馬インターから見ノ越まで40キロの道のりは、道幅が狭い箇所が何度もあり、旦那が珍しく疲れ果ててました。明るい雰囲気の剣山ですが、かなり奥深い場所までやっと来たー!という感じで、さすが霊峰剣山にふさわしい場所にありました。埼玉からやってきた私たちを、無事に登らせていただいて本当にありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら