記録ID: 182712
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
大江高山
2012年04月15日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:05
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 634m
- 下り
- 620m
コースタイム
0745 山田バス停
0755 登山道入り口
0915 779ピーク(休憩所看板) この後ミスミソウが現れはじめ、足は進まず
1000 大江高山頂上 1100までランチ
1155 山辺八代姫神社
1225 飯谷バス停 つくしを採りながら県道を戻る
1250 山田バス停
0755 登山道入り口
0915 779ピーク(休憩所看板) この後ミスミソウが現れはじめ、足は進まず
1000 大江高山頂上 1100までランチ
1155 山辺八代姫神社
1225 飯谷バス停 つくしを採りながら県道を戻る
1250 山田バス停
天候 | くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この日は登山者が多くあふれるように車があり、車を出せなくて困っていた方がいらっしゃいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山田バス停周辺にトイレがあったようですが、未確認です。 最後の道の駅、インフォメーションセンターかわもとで行きました。 山田側の登山道はそこそこ急なところもありますが歩きやすいです。 飯谷側はかなりの急坂で、すれ違った方に「こっちを下ってるの〜!」と口々に言われました。 確かに、滑るし危なかったです。1コケしました;雨後は避けたほうがよいと思います。 【温泉】 おおあさ鳴滝温泉 700円 露天風呂有 JAF・エルフル・チューピー等のカードで100円割引 |
写真
感想
神ノ倉山にて花見登山の予定でしたが、どうやら咲いていないとの情報だったので、さてどうしよう・・・
あまりに直前での変更だったため、考えるのがめんどくさいと思っていたのですが、
こんなに花が遅れているのなら、2週間前に断念した大江高山のミスミソウはどうだろう?と検索してみると、
どうやらまだ咲いていそうな気配!
どこに咲いているのか知らずに行ったので、かなりキョロキョロしながら歩きました。
ミヤマカタバミとサンインスミレサイシン(多分)が咲き乱れていましたが、
イズモコバイモが数輪と、稜線に出てからはお目当てミスミソウもたくさん見ることができました!
思いのほかカワイイ花なので、アイドルよろしく写真撮りまくりでした。
「春の女神」ギフチョウもいました。嫌いだけど・・・
山頂からの景色はとてもよく、馬路高山や三瓶山、その向こうには大山も見ることができました。
三瓶と大山を望みながら食べるランチは最高でした。
下りで滑ってお尻を打ってしまったけれど、満開の桜や太陽環も見ることができて花山満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1523人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
確かなんとか火山群の一角の山ですね。
山陽側の山ヤはなかなか手を出さないところまで手をつけるとは…登り過ぎです(笑)
三瓶や芸北の山からも見えるし、
花の山との評判なので前から行ってみたかったのよ
みんなに「どこそれ?」と言われたけどね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する