記録ID: 1836803
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
山北町河村城跡公園を歩く
2019年05月06日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 124m
- 下り
- 113m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
きれいなトイレが三か所ある。 |
写真
感想
5/3に大野山に登り、眼下向かいに見えた、今日また山北の小山に登る事に。黒い雲や入道雲が向かう空の大勢を占め、事故が有ったばかりの山北方面に向かうのはためらいが有ったが、無理をしないと云う原則で山北に到着。
線路際を歩きさくらの湯の先、D52動態展示を眺め、住宅街に分け入る。R246を潜り立派な石灯篭並ぶ盛翁寺を右に見て、沢を渡り舗装路を上り詰めると、数台の駐車スペースとトイレが有る。ここから階段を登り始める。右土手の目の高さにシャガの花が。かがまず観察でき、きれいな花だ。T字を右に行き上下すると池の所で踏み跡が消える。斜面を横切り露出した根に掴まり、外柵を越えて御堂後ろに出る。苦労したがなかなか広い草原になっている。山中城址に似た空堀も有り立派な遺構だ。カーブを描いた橋を越えると木製の二階建て展望台。藤沢の大庭城址より広く、柵内はお金をかけ整備した城跡。市街地越しに海も眺められ、明神ヶ岳から金時、矢倉鳥手山など一望。価値のある城跡公園だ。帰りは浅間山から農道を下りR246を再び潜り役場に出る。(焼売弁当はどこで食べても美味しかった!)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する