ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1837477
全員に公開
フリークライミング
甲信越

瑞牆クライミング ギャラクシィ1日目・2日目

2019年05月04日(土) 〜 2019年05月05日(日)
 - 拍手
天候 3日とも午後から雨
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
駐車場はさらに埋まっていった。
駐車場はさらに埋まっていった。
真ん中のラインがギャラクシィ
傾斜は85度くらい?
真ん中のラインがギャラクシィ
傾斜は85度くらい?
カンテを登るワニワニワニ
名前が良い。
カンテを登るワニワニワニ
名前が良い。
夜は焼肉
その後の薪

感想

瑞牆キャンプその3

前日に酒で潰れてしまったが、1日かけて復活したのでカサメリ沢へ。
夏に少し触って全く歯が立たなかったギャラクシィ5.12bをトライする。

結果
day1
猫の手5.10a 再
ワニワニワニ5.11b ×RP 通算1日2便
ギャラクシィ5.12b ×× 通算2日3便
day2
ぞうりむし5.11a 再
漁師の娘5.11c 再
ギャラクシィ5.12b ×× 通算3日5便


猫の手でアップ。出だしの核心はカウンターでガバまで届く事を発見する。
最早このルートではアップにならない程度には成長している事を感じる。
続いて兼ねてより面白いと評判があったが、出だしのピンの高さからビビって手をださなかったワニワニワニをトライ。
当然オンサイトを狙ったが、最後のリップまでの処理で右と左に迷ってフォール。
ムーブを確認した2便目は消耗もなく登れた。
とは言え、結構バランス系で短いながら内容もあるので面白いルートだった。

さて、本題のギャラクシィ。
ピンが連打されているのでヌンチャク残置の敗退はない。
前回触った時はほぼ全てのムーブがブランクでほぼエイドクライミングでトップアウトしたが心が折れて回収してしまった。

出だしからホールドも足も細く厳しい。
下部ムーブは出来上がったが、上部の核心がかなり悪く。
無理やりキョンするようなムーブと普段使われている形跡のない薄いカチを拾ってムーブを作ってはみたが、午後から雨も振り始めて雨の中トライ。
当然そんな状況では全く登れずに回収して敗退となった。

2日目。
アップでぞうりむしをトライ。
ヌンチャクが残置してあったので借りる。
出だしのワイドがやっぱり悪くて下手くそなチキンウィングとかするけれど、効くはずもなくズリズリといい加減に抜ける。
上部も少々迷いながら何とか再登出来た。
続いてギャラクシィにヌンチャク掛け。
その後に漁師の娘をマスターで再登。
核心の左手カチを問題なく止めた所で足が切れて体勢を崩したが、指が耐えてくれて落ちなかった。

さて、ギャラクシィのトライ。
流石の瑞牆山8日目。前日の疲れが抜けずに前日作ったムーブが起こせない。
しかし前日よりもフリクションが良かったので、核心ホールドが若干保持出来たので、結局真っ向勝負のムーブを固めたところで、スタミナが切れて回収した。
後はエンクラしようとルートを物色していたらまたしても雨が振り初めて撤退。
なんだかスッキリしないまま幕となった。


ギャラクシィのムーブメモ
使用した靴はミウラー。ソールはグリップ1なので柔らかめ。
取り付きに平たい岩が置かれてガバまで手が届くようになっていた。
あれば使うが無粋な事をするやつが居るものだ(使うんかい)
若干怖いムーブを2回こなしてようやく1P目にクリップ。そのまま立ち上がれば2P目にクリップ出来てここまでがアプローチ。
ここからのムーブはフレーク気味のカチを右手で保持し、細かい右足を拾ってガス気味に右手の上で左手も保持し、身体を引き上げて左足をポケットに踏み込んで、クラックがY字の交差部にあるカチを保持る(カチはポケット状になっていて2本指で保持る)
そこからは左の縦クラックで身体を右に寝かせてレイバックでじわじわと上がり、右手をガバへフィンガージャム効かせつつ取り、左手を右手に被せつつガバ持ちして、レイバックで身体を上げてクリップ。
ここから核心。
既に初段登ったくらいの達成感があるけれど、ここからが核心。
見るからに悪い核心ホールドはかなり外傾していて普通には持てない。
浅くもって結晶に引っ掛けるようにすると何とか効く。
ここから身体を上げて右手をデッドで3mmくらいの薄い縦カチを拾って耐えて、クラックの突起を拾った左足で立ち上がってガバカチを取れば実質終了。
だが、真の核心はこのムーブを起こすまでの体勢作りで、左手をクラックの末端を浅いアンダー気味になるまで引き上げ、左足もクラックの高い位置にスメアしてから、核心ホールドで身体を引き上げる体勢に持っておかないと、薄いカチが取れたとしてもガバカチまで左手が届かないのだ。。。
短くて持久力が必要がないので、グレードは5.12bないし5.12b/cという評価は妥当だと思うが、核心ムーブはこれまで登ったどの5.13aの核心よりも悪い。
多分バリバリに乾いた時にトライすればだいぶ印象が変わるはず。。。
しかし超好ルートには間違いない!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら