記録ID: 1839057
全員に公開
フリークライミング
甲信越
千曲市 冠着山の坊抱岩でクライミング
2019年05月03日(金) 〜
2019年05月04日(土)

天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
私達は、南側の林道からアプローチする。 こちらのルートは短いが急登である。 上信越自動車道、坂城ICより国道18号を長野方面に走り上山田温泉を目指す。 “戸倉上山田温泉入口” の信号を左折し県道498号線に入り千曲川(万葉橋)を渡る。 その先の “城山入口” の交差点をそのまま直進して山道に入る。 澳津神社の前を通って6kmくらい走ると(第26号カーブの標識あり) 道路右手のコンクリート防護壁が途切れた先にフィックスの張られた踏み跡がある。(夏は入口が藪に覆われて分かりづらい) 路肩に2〜3台駐車可能なスペースがある。 |
その他周辺情報 | 坊城平キャンプ場はオープン前でした。 パーキングのトイレは使えましたが、水はありません。 |
写真
感想
写真の詳細はこちらから → https://hikingbird.exblog.jp/30584356/
長野県千曲市の冠着山(かむりきやま)にある坊抱岩(ぼこだきいわ)でクライミングをしてきた。
冠着山には坊抱岩と涼み岩の2カ所の岩場があり、坊抱岩の多くが清水博氏によって1980年代に拓かれたルートである。
岩場トップからの景色は最高!
ただ、坊抱岩は風通りが非常によい岩場なので強風や気温の低い日に行くと寒い。 天気の良い日に行くべし!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する