ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1839946
全員に公開
フリークライミング
甲信越

12ケ岳クライミング

2019年05月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
nari0812 megucci その他2人

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:00
合計
6:30
7:00
390
スタート地点
13:30
ゴール地点
天候 晴・雨
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
倒木が多いが危険なほどではない
その他周辺情報 下山口向かいにいずみの湯で日帰り入浴可能
レベッカの横のフィンガ−クラックからハング超え
体感グレ−ド5.10.a
1
レベッカの横のフィンガ−クラックからハング超え
体感グレ−ド5.10.a
この標識から入山
2019年05月07日 08:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 8:05
この標識から入山
正面壁
右のクラックがレベッカ5.8
2019年05月07日 08:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 8:58
正面壁
右のクラックがレベッカ5.8
カム練習しながら登るYちゃん
2019年05月07日 10:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 10:02
カム練習しながら登るYちゃん
終了点から富士様見えました(^^♪
2019年05月07日 10:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 10:43
終了点から富士様見えました(^^♪
ノ−マンベイツ5.10cの通称とうふに苦戦
2019年05月07日 10:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 10:57
ノ−マンベイツ5.10cの通称とうふに苦戦
M先輩もとうふと戦う
2019年05月07日 11:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 11:33
M先輩もとうふと戦う
雨でもお花は美しい
2019年05月07日 13:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 13:23
雨でもお花は美しい

感想

登山道入り口から約1時間で岩場のとりつき
最初は正面右の一番簡単なクラックレベッカ5.8を自分がリードしてトップロ−プを張る
前回は初めてで簡単だと取り付くがクラックゆえにピンがなく、ゲレンデと思って取り付くがカムを持参しなかったために直登せずに横に逃げた
今回はカムを持参したので下部はやり過ごせたがやはり最後の3mはノ−ピンでランナウト気味ではあったが落ち着いてリ−ドできた。
2番手以降はトップロ−プでカム練習しなが登る
そして次は通称「とうふ」のハング超えのあるノ−マンベイツ5.10c
前回は左に行っていまい正面から越えられなかったので今回は!!と頑張ったが無念・・・
Yちゃんは粘りに粘って見事クリア!!続くM先輩無念・・そしてY加ちゃんはとうふの手前で残念・・
そして次はフィンガ−クラックをレイバックで登ってあまいホ−ルドのハングのル−ト、ここも悩みながら私とYちゃんクリア
そしてお昼を食べていると雲行きがあやしくなり、ポツリと空から雨が捨てられた
もしや・・・風向きも変わったので雷雨予報の通りかな?と思い空を見ていると雨が本格的に落ちてきたので私とM先輩でそれぞれのロ−プを外しに雨で濡れ始めた岩を登り回収。とうふの隣も5.10aのアンソニ−パ−キンス、トップロ−プとはいえ濡れた岩は滑って怖かった〜〜が急がなければと!!
撤収して下山準備ができたところで本降り。ギアを濡らさずによかった。消化不良ではあったが少し収穫のあった1日。帰りはいずみの湯でまったりとして帰宅
2日間の休みはあっと言う間に終わった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

二日間駆け抜けた 青春???かなぁ〜??www
 旦那様から始まり クライミング仲間の面倒をみながら 駆け抜けた二日間 ご苦労様でした。そのバイタリティーは凄いし魅力でもありますが それこそUガイドの言うところの あれですよwww!!それでも、ゴスペルのお館様が張り切って歌っていた如くキラキラ輝いて駆け抜けていったんでしょうね!!お館様はそれでいいんです。
桜に美女2人ですか いいですね!!「雨でも・・・」はどちらを比喩した言葉ですか?wwww。 
2019/5/9 18:15
Re: 二日間駆け抜けた 青春???かなぁ〜??www
鬼軍曹様
2日間大忙しでしたがその前の仕事の山のほうが大変だったので休養にも?なりました
元気、元気をモット−に生きておりますww
いつもコメントありがとうございますm(__)m
2019/5/10 9:31
とうふ?
もしかして、つかみ所のないルートみたいな感じですか?とてもきになるルートです。私もいつか行くぞーっと思いました^_^
2019/5/28 6:27
Re: とうふ?
ビックベン様
12ケ岳は下山後すぐに温泉があるのでこれも魅力です
この岩場はわりあいとりつき易くトップロ−プも引きやすいのでお気に入りです
マルチル-トもあるので是非!!
平日はいつも貸し切りですが狭い岩場なので土日はどうなんでしょうね〜〜
「とうふ」は四角いツルッとしているハングなので掴みごたえがあります

2019/5/28 16:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら