記録ID: 1848425
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
アカヤシオ観賞 ミツモチ山
2019年05月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 195m
- 下り
- 193m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 2:40
GWの四国登山旅行では、春らしいお花を見ることが出来なかったので、この季節にしか見られない山のお花が見たくなった。近場の山でアカヤシオが満開のお山があると、旦那が調べてくれた。栃木県矢板市のミツモチ山という何とも可愛らしい名前。軽いハイキングに行って早めに帰ってゆっくりしよう!との計画で早朝5時に出発。50台くらい止められる駐車場に7時半に着いた時には、上の駐車場は最後の一台にギリ入ることができた!よかった!歩きやすいコースなのか、割と年配の方が目立つ。行きはヤシオコース、ミツモチ山のベンチで休憩して、帰りは青空コースで戻ってき、鮮やかなピンクのアカヤシオを心ゆくまで楽しめました!ハイキングでもちょっと物足りない気もしたけど、足首の調子を確認しながらなので、無理しないこんな感じがちょうどよかった。だいぶ足の具合も戻ってきた感じ!よかった!今回の目的は、私たちにしては珍しいお花観賞。お花にまるで興味がなかった旦那も少し興味が出てきたかな?自宅に2時頃には戻って、とっても長い充実した日曜日を過ごすことができました♪
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは😄
ミツモチ山、山レコで他にもアップされて、
ナイスなタイミングですね(^。^)
お見事です。
地元の私はまだ未踏なんです( ̄▽ ̄)
相方が、アカヤシオのお山行きたいと。
今度の日曜にはミツモチ山は終わりでしょうかね⁉
袈裟丸山と日光の鳴き虫山とかかな❓
teheさん
コメントまたまたありがとうございます!!
そうでしたね、teheさんは栃木にお住まいでしたね!
アカヤシオのミツモチ山は、とってもよかったです♪
今日はどちらのお山に行かれましたか?
栃木にはまだまだ行きたい山がたくさんあります。
今後もお邪魔させていただきます(^O^)
おはようございます(^。^)
19日は、栗山ダムから月山へ。
アカヤシオ、ヤマツツジが見事でした。
栗山ダムはロックフィルダムで山の上の方。
水路を流れ落ちる水で水力発電し、川治ダムを調整池としてるそうです。
栗山ダム迄は舗装路で車は走り易く、大型バスも二台。そこそこの人気ですね(^。^)
その後霧降高原の丸山へ。
小丸山からの赤薙山からの尾根にビッシリのアカヤシオが見頃でしたね。
先に登った月山や栗山ダムも良く見えてました。1,445段の階段( ̄▽ ̄)、観光客が多い中、浮いてました( ̄▽ ̄)
Teheさん
アカヤシオたっぷりと満喫できたようで何よりです!
栗山ダムから月山、赤薙山、覚えておきます!
土曜日に、秩父の山に行ってきます。
暑そうですが、途中であさみ冷蔵のかき氷を楽しみに(^-^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する