ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1857456
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

大荒れのくじゅうデビュー

2019年05月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.7km
登り
200m
下り
183m
天候 急風雨
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福岡空港でレンタカー手配
その他周辺情報 http://satoyamaonsen.com/
甘木のホテルに宿泊
夕暮れの景色がいい。
2019年05月18日 18:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
14
5/18 18:50
甘木のホテルに宿泊
夕暮れの景色がいい。
散歩に出ました。
黄金色の麦畑
この辺は産地なんですね。
2019年05月18日 19:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/18 19:11
散歩に出ました。
黄金色の麦畑
この辺は産地なんですね。
日曜の朝焼け。
朝食後のんびり出発。
2019年05月19日 05:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/19 5:03
日曜の朝焼け。
朝食後のんびり出発。
天気の合間を見て
長者原を歩きましたが、
猛烈な強風!
2019年05月19日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/19 10:49
天気の合間を見て
長者原を歩きましたが、
猛烈な強風!
案内板に惹かれ
少し歩いてみる事に。
2019年05月19日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 10:53
案内板に惹かれ
少し歩いてみる事に。
森で風が弱まりました。
雨の原生林が良い。
2019年05月19日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/19 10:57
森で風が弱まりました。
雨の原生林が良い。
苔むす森
いい所だなぁ...。
2019年05月19日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/19 11:01
苔むす森
いい所だなぁ...。
緑の森に導かれ
結構進みました。
2019年05月19日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/19 11:06
緑の森に導かれ
結構進みました。
徐々に傾斜も増し
岩場も増えてくる。
2019年05月19日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/19 11:27
徐々に傾斜も増し
岩場も増えてくる。
ベンチのある所で
戻りました。
2019年05月19日 11:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/19 11:57
ベンチのある所で
戻りました。
またに光が入り
くじゅうの森輝く。
2019年05月19日 11:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/19 11:59
またに光が入り
くじゅうの森輝く。
これ
ギンリョウソウ?
2019年05月19日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/19 12:02
これ
ギンリョウソウ?
観光地巡りでなく
ここへ来てよかった。
2019年05月19日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/19 12:07
観光地巡りでなく
ここへ来てよかった。
戻ってきました。
相変わらずの強風。
2019年05月19日 12:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 12:22
戻ってきました。
相変わらずの強風。
ほんの一部ですが
くじゅうへの第1歩。
2019年05月19日 12:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/19 12:23
ほんの一部ですが
くじゅうへの第1歩。
雲がたまに切れるので
様子見に牧ノ戸峠。
2019年05月19日 12:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/19 12:48
雲がたまに切れるので
様子見に牧ノ戸峠。
レンタのマーチ号が
飛びそうな強風!
すぐに退散しました。
2019年05月19日 12:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/19 12:49
レンタのマーチ号が
飛びそうな強風!
すぐに退散しました。
周辺をドライブしました。
紅葉百選の九酔渓
いい眺めです。
2019年05月19日 13:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/19 13:19
周辺をドライブしました。
紅葉百選の九酔渓
いい眺めです。
願いが叶う
天狗の滝。
2019年05月19日 13:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/19 13:23
願いが叶う
天狗の滝。
道を間違え、
通りがかった里山温泉。
離れの個室露天風呂。
2019年05月19日 14:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/19 14:57
道を間違え、
通りがかった里山温泉。
離れの個室露天風呂。
これで60分1000円
気分的にも癒されました。
2019年05月19日 14:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/19 14:27
これで60分1000円
気分的にも癒されました。
湯布院にも寄りました。
(金鱗湖)
2019年05月19日 16:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/19 16:11
湯布院にも寄りました。
(金鱗湖)
観光客が多く
ちょっと歩いただけ。
2019年05月19日 16:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/19 16:18
観光客が多く
ちょっと歩いただけ。
フライトは遅れましたが
無事に羽田へ帰還。
2019年05月19日 23:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/19 23:12
フライトは遅れましたが
無事に羽田へ帰還。

感想

週末に掛けて、珍しく福岡出張でした。
せっかくなので初の九州登山を企み、
荷物を詰め込み出発。

週初めは、登山が出来そうな天気予報でしたが、
段々と悪化傾向…。
悩みながらもレンタカーとビジネスホテルを予約。
しかし日曜のくじゅうは大荒れの模様(T-T)

観光に切り替える事も検討しましたが、
現地の方から、九州の観光地は隣国の旅行者で、
どこも一杯だよと教わり、
将来の下見も兼ねてくじゅうへ向かいました。

まずは登山口の牧ノ戸峠へ行きましたが、
雨はともかく、猛烈な風(@_@)
もう登山は危険なので断念。
さして下調べも出来ていませんでしたが、
少し下った長者原の湿原を歩く事に。
天気は変わらずでしたが、
逃げ込んだ森が、雨に濡れてとても素敵。
ちょっと奥まで歩き戻りました。
たまに雲が切れるので、
様子見してましたが回復は望めず、
周辺をドライブする事に。

標高を下げると、天気は少し落ち着き、
途中、車を止め景色を撮ったり、
温泉に入ったりと、くじゅう周辺を楽しみました。
最後に湯布院まで足を延ばしましたが、
前途の通り隣国の観光客が多く(@_@)
早々に福岡への帰路に着きました。

そもそも出張に乗っけて登山をするのは、
準備段階から少々無理がありますが、
レコ等で拝見する、阿蘇・くじゅうの雄大な眺めを一度体験したく、
心の中でリベンジを誓い東京へ戻りました。

今回の山行にあたり、レコで交流させて頂いている、
yk87625さんに色々教えてもらいました。
ykさん ありがとうございましたm(__)m
これからは、ミヤマキリシマで賑やかな季節ですね。
またの機会にチャレンジします(^^ゞ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人

コメント

くじゅうへ〜!
kenさんこんばんは。
くじゅうへの第一歩ですね。
今回はガスだけでなく風も呼んじゃいましたか?(笑)
雨に濡れたしっとりとした森も素敵。良い写真が撮れましたね!

私も秋頃、くじゅうに行けたらいいなぁと思っています。
次回はykさんに案内してもらって下さい〜♪
2019/5/20 21:21
Re: くじゅうへ〜!
kitausagiさん こんばんは!
ガス&強風男のkenです。

まぁ出張のオマケなので贅沢言えません(^^)
森に入っただけですが、
くじゅうを歩いた自己満足に浸りました。
近々また九州出張がありそうな気配もあるので?(笑)
次回もチャレンジしてみます(^^ゞ
2019/5/20 22:18
ようこそくじゅうへ!
kenodeos7dさん、こんばんは!
せっかくの九州出張、くじゅうデビュー、大荒れのお天気で、残念でしたね
それでもくじゅうへいくことができて、観光よりはよかったのかな

長者原から坊がつるへの森は、私も大好きなところです🎵
今は新緑が美しい季節、雨に濡れた緑もまた、いいですね
kenodeos7dさんが写す緑はまた、とてもキレイです

ミヤマキリシマは6月です
また、こられることがあったら、是非ご一緒したいですね

白いニョロニョロは、ギンリョウソウですよ〜

九州出張、お疲れさまでした〜✌️
2019/5/20 22:42
Re: ようこそくじゅうへ!
ykさん こんばんは!
いろいろありがとうございました。

あそこまでの荒天は想定外でしたが、
くじゅうビギナーの私が、
入山後に天候急変したら、マジで危険でしたね…。

でも周辺を歩けただけでも満足してますよ。
通りががりの温泉もグッドでした。
大した仕事はしてませんが(笑)
お陰様で楽しい九州旅になりました。


何かの機会には、また宜しくお願いします。
m(__)m
2019/5/20 23:35
くじゅう
kenさん こんばんは

天気は少し残念でしたが、雨で濡れた森は素晴らしい景色ですね!
苔生す森はこうでないと。とてもいい感じです
大きなカメラを持って行きたかったでしょう?

くじゅうはまた来いという事ですね
ミヤマキリシマの季節も行ってみたいですね

遠くに出張お疲れさまでした。
2019/5/22 20:07
Re: くじゅう
kazutoさん こんばんは。

この週末の九州は荒れてしまいましたね…。
長者原で雑談した人から聞いたのですが、
ミヤマキリシマ最盛期は、駐車場もパンクする、
スッゴい人出らしいですよ(@_@)
荒天も困りますが、
静かにのんびりと森を歩けてよかったです。
ニコン号も連れて行きましたが、
レンタカーの中で留守番でした(^^)

出張のおまけ登山は無理があるので、
自力で飛べる様、頑張ります。

ほぼ観光レコでしたが(笑)
訪問ありがとうございました(^^ゞ
2019/5/22 22:50
くじゅうにおこしでしたか〜
お天気は、しょんなかですね
次回、九州にお越しの際は
お声かけ下さい
Kazさんと一緒に、ご案内させて頂きま〜す
113
2019/6/3 23:07
Re: くじゅうにおこしでしたか〜
113さん おはようございます!

大荒れでした〜(>_<)
日頃の行いですかね…。
また飛ぶかも知れません。
その時は宜しくお願いします(^^ゞ
2019/6/4 7:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら