記録ID: 185818
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯の丸山〜烏帽子岳
2012年04月30日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 647m
- 下り
- 627m
コースタイム
10:00駐車場発〜10:20中分岐〜10:30鐘分岐〜11:00湯の丸山山頂〜12:20烏帽子岳山頂〜13:20烏帽子山頂発〜14:30駐車場着
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から中分岐までは残雪少々 中分岐より鐘分岐は登山道真ん中に残雪 鐘分岐より湯の丸山山頂まで残雪あり(半分ほど雪道) 岩と混在している 小梨平から烏帽子山頂までは残雪はあるが大分踏み固められていて踏み抜きはほとんどない |
写真
撮影機器:
感想
父の眠る「烏帽子へ」
山が好きだった父が何度も登っていた山が「烏帽子岳」です
昨年他界しました。
冗談交じりに「俺が死んだら、烏帽子にでも骨を巻いてくれ」と言っていました。
昨年のGWに家族で烏帽子に行って、「お骨」を一つまみ持って行き半分巻いて
半分土に埋めました。
親父の見ていた景色を私ももう何度か見ていますが、いつもちょっとづつ違う風景を見ることができます。
きっと私もこれから先幾度と無くこの山に訪れるのだと・・・勝手に思っています
さて、山仲間がもっと難度の高い山に行きたそうでして、私はまだまだ初心者の域をでない自称「山ボーイ」なので今回はタフネスさがどの程度身についているのかを確かめるべく
湯の丸山・烏帽子岳強行縦走です。
家族(母・弟×2)は普段登山をしないので無理
私だけ「中分岐」より湯の丸山へルート変更です。
結果というか感じたことは、一人でもなんとかできました
ペース配分がやはりまだまだ下手です。
まあ、先行している隊の事が気になるのでどうしてもちょっと無理をしての山行でした。
自分なりには一人で出来たことにはかなりの満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する