記録ID: 186077
全員に公開
ハイキング
東海
富士見台高原
2012年04月29日(日) [日帰り]

コースタイム
8:20欅平駐車場-8:50恵那山登山口-9:05萬岳荘-9:50富士見台高原頂上
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所なし。 とても整備されたハイキングコースで歩きやすかった。 神坂峠コースを経由して萬岳荘まで下りたが、笹がきれいに刈ってあり、とても気持ちよく歩くことができた。 |
写真
感想
恵那山 山開きイベントに参加した。
欅平まで自家用車で登ると、中津川市が用意したバスに乗る。
快適に恵那山の登山道まで行くことができた。
そこから徒歩で舗装された道を15分、萬岳荘に着いた。
【萬岳荘の利用】
避難室 大人一人500円 薪ストーブ一回300円
毛布などの貸し出しがある(有料)
宿泊室 大人一人3000円
萬岳荘には多くのスタッフがおり、イベントの準備をしていた。
一人一袋、おみやげが渡される。
お土産の中身はお楽しみ。
富士見台までのハイキングコースは良く整備されており、とても歩きやすかった。
登山者も予想していたより少なく、気持ちよく登れた。
頂上よりは「御嶽山」・「中央アルプス」・「南アルプス」が見えた。
黄砂?により視界が霞んでいたため、富士山を望むことはできなかった。
下りは神坂峠コース経由で萬岳荘まで下った。
こちらのハイキングコースもよく整備されており、例年だと生え茂っている笹がきれいに刈られていた。
眼前に堂々と恵那山を望みながら歩くことができて、とても気持ち良かった。
山開きイベントでは、五平餅の無料配布(一人一包まで)、豚汁の無料配布、餅投げ、ホルンの演奏などをしていた。
楽しく過ごすことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1255人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する