記録ID: 1862012
全員に公開
ハイキング
奥秩父
湯の沢峠〜大蔵高丸〜ハマイバ丸 お花を求めて
2019年05月24日(金) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 5:40
10:35
85分
湯の沢峠徒歩口
12:00
60分
湯の沢峠駐車場
13:00
13:25
35分
大蔵高丸
14:00
14:10
35分
ハマイバ
14:45
35分
大蔵高丸
15:20
15:35
40分
湯の沢峠駐車場
16:15
湯の沢峠徒歩口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢沿いは倒木や荒れている感じもありますが危険個所は特にないです。多少、歩きにくい場所もあります。テープを頼りに歩けばOK。 |
その他周辺情報 | 湯の沢峠駐車場にトイレあります |
写真
撮影機器:
感想
五月も残り少なくなり梅雨入りも間近。久しぶりの遠出です。
tetosamaのお誘いで急きょ新緑ハイク行くことに。
お花が咲いてて、あまり脚・膝に負担のない平坦な所を選んでくれて。山梨の湯の沢峠から大蔵高丸〜ハマイバ行ってきました。ヤマレコの山行記録を参考にさせていただき花を求めて。湯の沢峠の駐車場までいかず湯の沢峠徒歩口から沢沿いを歩くことに。あまり人が入ってない感じで自然のままの雰囲気。沢の流れの音を聞きながら、サンリンソウ、ワチガイソウのネコノメソウなどが咲いていたり、ミソサザイ、オオルリ、コマドリのさえずり、新緑に癒されながら、ゆっくり湯の沢峠駐車場まで歩くこと1時間半。ちょうど正午でしたが駐車場はけっこう停まっていたようです。
駐車場から大蔵高丸方面はひらけていて高原のようで小さな花がいっぱい。沢沿いよりもワチガイソウ、スミレ、黄色のキジムシロ?フデリンドウなど小さな花が咲いていて、ずっと楽しみながら歩けました。そしてこの日は富士山遠くの山々も最高にきれいに見えました。今までで最高ではないかと思うほど。二人とも脚の不調で心配だったけど痛みもなく無事に歩くことができました。いろんな事に感謝です(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する