高取山

コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で濡れています |
写真
感想
ここ数週の休みが全部雨で山に登れず、登るとしたら今日しかない!とちょっと不安な天気ではありましたが登ってきました。
最初はどの山に登るか決めてなく、色々と考えたのですが、GWということでそこまで人がいなそうな高取山を選びました。
前日の雨ですっかり濡れた山道。時期的なこともあり、山蛭が元気に活動するにもってこいな状況でした。
「そんな山蛭の巣窟に単身乗り込む俺カッコイイ!」
と全然かっこよくないのに勘違いしていざ出陣じゃーー!!
少しでも止まると蛭に食いつかれる気がするのでノンストップで山頂までたどり着きました。
素晴らしい景色と思いきや霧でなんもみえませんっ!!畜生!!!
ちょうどその時ボーイスカウトのグループがいたので、そこの保護者の方と色々話しました。私も昔ボーイスカウトやっていたので懐かしかったです。
話しているうちに、ドラマのように急に霧が晴れました。
っしゃおらーーー!!景色マニアの私歓喜!!
その後鉄塔に登って1時間くらい景色を眺めていました。1時間どころじゃなく、ずっといられる気がしますねー。ここの景色大好きです!ここに家建てたいっw
名残惜しくも雲が出てきて雷も聞こえ出したので、さすがに下山。
帰りついでに塩川滝を見てきました。予想通りの増水からの豪爆!見ごたえありました!
滝を見たあたりで雨が降ってきたのでカッパを着ようとリュックをあさるも、見当たらず・・・
あ、あれ?お、おかしいな・・・あ、そうか!バイクのかごに入れてたんだ、いっけね!
・・・・・・ない・・・・・
・・・\(^o^)/オワタ・・・
ダメですやん!これ完全にびしょ濡れコースですやん!!
冷たいし寒いし寒いしあと寒い! でもなぜか笑いがこみ上げてくる!けどやっぱり寒い!
畜生!最後の最後で湿っぽい終わり方になってもうたー!!
でも久しぶりの登山で景色も満喫できたのでなんだかんだでいい一日でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する