ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 187547
全員に公開
ハイキング
丹沢

道志みちから藤野駅(犬越路避難小屋に寄り道)

2012年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:08
距離
32.0km
登り
1,521m
下り
1,707m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

神の川入口BS7時37分→神の川ヒュッテ8時56分→犬越路避難小屋9時57分
犬越路避難小屋10時6分→神の川ヒュッテ10時44分→藤野駅14時45分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
橋本駅始発三ヶ木行き→三ヶ木発月夜野行き→神の川入口BS7時37分

藤野発14時57分東京行→橋本
コース状況/
危険箇所等
神の川ヒュッテから犬越路までの登りで、かなり崩壊が進んで
いる箇所があります。通行に支障は有りませんが、本日、この
ルート2度目にも関わらず、岩場を直登してしまいました。
指導標がちゃんとあるので、しっかり確認しましょう。
またまたここから。
2012年05月05日 07:37撮影 by  F02C, DoCoMo
5/5 7:37
またまたここから。
大会があるようです。
2012年05月05日 08:56撮影 by  F02C, DoCoMo
5/5 8:56
大会があるようです。
犬越路到着。
2012年05月05日 09:57撮影 by  F02C, DoCoMo
5/5 9:57
犬越路到着。
本日の主目的。
これを回収です。
2012年05月05日 09:58撮影 by  F02C, DoCoMo
4
5/5 9:58
本日の主目的。
これを回収です。
ザックに入りました。
2012年05月05日 10:03撮影 by  F02C, DoCoMo
5/5 10:03
ザックに入りました。
撤収完了。
2012年05月05日 10:04撮影 by  F02C, DoCoMo
1
5/5 10:04
撤収完了。
神の川ヒュッテに戻ってきました。
キャンパーで賑わってました。
2012年05月05日 10:44撮影 by  F02C, DoCoMo
5/5 10:44
神の川ヒュッテに戻ってきました。
キャンパーで賑わってました。
今日はここから県道76号をいきます。
2012年05月05日 12:21撮影 by  F02C, DoCoMo
5/5 12:21
今日はここから県道76号をいきます。
結構舗道ありました。
2012年05月05日 12:34撮影 by  F02C, DoCoMo
5/5 12:34
結構舗道ありました。
道志ダム。
2012年05月05日 12:45撮影 by  F02C, DoCoMo
5/5 12:45
道志ダム。
放水してました。
2012年05月05日 12:46撮影 by  F02C, DoCoMo
5/5 12:46
放水してました。
2012年05月05日 13:12撮影 by  F02C, DoCoMo
5/5 13:12
2012年05月05日 13:17撮影 by  F02C, DoCoMo
5/5 13:17
20分後に藤野駅行きバスが有り
ますが乗りません。
2012年05月05日 13:50撮影 by  F02C, DoCoMo
5/5 13:50
20分後に藤野駅行きバスが有り
ますが乗りません。
今日は上手く撮れました。
2012年05月05日 14:04撮影 by  F02C, DoCoMo
2
5/5 14:04
今日は上手く撮れました。
行ってしまいましたね。
2012年05月05日 14:16撮影 by  F02C, DoCoMo
5/5 14:16
行ってしまいましたね。
1本目
2012年05月05日 14:35撮影 by  F02C, DoCoMo
4
5/5 14:35
1本目
本日のゴール。
2012年05月05日 14:45撮影 by  F02C, DoCoMo
5/5 14:45
本日のゴール。
電車を待つ間に。
2012年05月05日 14:49撮影 by  F02C, DoCoMo
3
5/5 14:49
電車を待つ間に。

感想

本日の主目的は犬越路避難小屋に行って、先日の丹沢24H
の残り物の回収。

もともとは3日に予定していたが、雨に弱い私には無理。
家で呑ん○くれていました。
4日は予定あり。5、6日は富士山方面に下見に行く予定。

しかし、富士山はまだまだ雪があるようで中止。
よって本日回収作業に出かけました。

このルート私にとって、行きはよいよい、帰りは怖いなので、
帰りは初めての道で藤野駅まで行くことに。
これで、高尾、奥多摩と丹沢が繋がります。
そして車道としては繋がっていない県道76号が繋がります。
これで、モチベーションアップ。

ほぼ予定通りの行程で完了しました。

本日も車道歩きが大半なので、心拍数管理等はなし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1322人

コメント

回収、有難うございます。
millionさん、回収、有難うございます。
ところで結局何本、空ボトルが有ったのですか?

ちなみに同じ状況なら自分だとバスに乗りますね やっぱり車道、可能であれば回避したいです。そこを歩くのがmillionさんですね
2012/5/5 18:28
4本でした。
Futaroさん、こんばんは。

空は4本でした。段ボール箱の中に3、外に1です。

バス停スルーと、バスと競争は私の特技です。

Mikuniさんには 探す為にわざと歩いて
いるんだろうといわれていますが。
2012/5/5 18:46
Millionさん 回収ありがとうございました
やっぱ、始発なんですね。
探すためになんて、私はひとことも言って
いませんよ。ミリオンさんが歩くところに、たまたま
ですが、 の自販機や酒屋があるだけです。
でも、それを買うかどうか、飲むかどうかは個人の
判断ですが。
なんちゃって、私も、私の前にならんだハイボール
の件で、2名の方からコメントいただきましたが。
リカロJPさんから、別のレコですが、きつぃーいコメントがありましたけど。
さて、これから今日の山登りをレコします。一言でいうと、尾根間違い、失敗です。トホホです。今までは
2日連ちゃんで歩きませんよ。昨日は古道ですが4時間
20キロ、今日は約7時間の山歩き? 
でも、ミリオンさんを見習って、20−30キロ歩くのは脚力のUPになっているような気がします。毎日
スクワット100回とどちらがいいのか???
2012/5/5 18:59
ありがとうございます
millionさん、こんばんは。
24(12)時間耐久の後片付けをありがとうございます。
頭が下がる思いです。
帰りのアスファルト道は暑かったのではないでしょうか。
ところで、私が犬越路避難小屋に置いておいた発泡酒はなくなっていましたか?
2012/5/5 20:46
ご苦労様でした!
荷下げ、お疲れ様でした。

飲んでませんが、ありがとうございました!!

今日も暑かったですよね〜。ソフトクリームがやたらに美味そうです。

出来る男はちゃいますね!
2012/5/5 22:06
効果あり
Mikuniさん、おはようございます。

車道のロングは持久力UPに効果ありですよ。
重いもの担ぐ力はつきませんが。

酒屋見つけたら、迷いはありません。

三連ちゃん、行ってきます。
2012/5/6 2:40
跡形も無く
melonpanさん、おはようございます。

発泡酒は跡形も無くでした。

想像ですが、一番最初に手をつけられたのでは。
好きですが、私ではありませんよ。
2012/5/6 2:43
迷ったすえに・・・
Mocamboさん、おはよう。

暑くなると、アイスです。
となりにラーメン屋があったので、どっちにするか
迷ったのですが、ソフトクリームにしました。

さすがに道志みちも飽きてきたので、別ルート
にしたんですが、車道歩き楽しめました。
2012/5/6 2:50
ご苦労様です
millionさん

回収ご苦労様でした。

ペットボトルの空は私が最後に見た
4本のままだったのですね。

今回も車道歩き・・・
公共交通いらずですね
2012/5/6 9:54
うまそうv(^^)v
millionさん こんにちは
ちょうど帰りの電車で
ふたりでヤマレコ見ていて
「誰だ!ソフトクリーム!」
「millionさんじゃん!」大爆笑してましたわ
今回はソフトクリーム逃したのでヨダレ出ましたわ
2012/5/6 12:32
まずは家から
kankotoさん、こんにちは。

私の場合、まずは家から行けるかな?から始まり
ます。
最近は電車、バスに頼ることも多くなったのですが。

kankotoさん通過時も4本だったのですね。
一応、レジ袋は何枚か持って行ったのですが、
不要でした。
2012/5/6 15:24
旨かったです。
clione師匠、こんにちは。

ヘヘヘっ、今回は私の不戦勝のようですね。

県道76号の藤野側、土日だけやってる自然食ランチ
のお店や、やはり休日限定のピザのお店とか、誘惑
色々ありましたが、暑かったのでソフトでした。
旨かった、一気食いでした。
2012/5/6 15:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら