記録ID: 188485
全員に公開
ハイキング
東北
萬歳楽山
2012年05月06日(日) [日帰り]

コースタイム
北口から約30分。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今話題のパワースポット。国見町や梁川町では地震のときに「まんずろく、まんずろく」と唱えると地震が納まるという言い伝えがある。この「まんずろく」がここ萬歳楽山だったことが昨年に分かった。行くとエネルギーがもらえます。 |
写真
第一展望台からすぐのところにもみの木があるが、枯れていた。近くに子供木があり、立派に育つよう見守りたい。このもみの樹皮を持ち帰ると良いことがあるとのことだが、もうご利益はなさそうだ。昨年までは生きていたらしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2295人
半田沼は地震で決壊したと聞きましたけど、傍には入れるのでしょうか?
私は、なかなかあのへんには足が向かないので歩いてない場所ばかりです。
半田沼自然公園までは地震では道路が寸断したようですが、ほぼ修復済みです。半田山は崖崩れの傷跡はまだ消えていませんでした。萬歳楽山は位置的にはちょうど半田山の裏側ですよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する