記録ID: 1905477
全員に公開
キャンプ等、その他
甲信越
キャンプレコ (スノーピークヘッドクォーターにて.Starter Camp)
2019年06月22日(土) 〜
2019年06月23日(日)

天候 | 🔲 6月22日(土) 曇り晴れ雨な1日でした。雨の時は涼しく晴れると暑かった。本降りする前に設営出来て良かったです。 予報 [てんきとくらすより] 気温 20〜26℃ 天気 雨時々曇り 降水確率 [40/50/50/50%] ※6時間毎 🔲 6月23日(日) 曇りな1日でした。雨が降り出す前に撤収。 予報 [てんきとくらすより] 気温 20〜26℃ 天気 曇りのち雨 降水確率 [20/10/30/70%] ※6時間毎 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4h30m |
コース状況/ 危険箇所等 |
🔲 スノーピークヘッドクォーターズ スノーピーク本社隣接のキャンプ場( 店舗もあり )。ずっと聖地的な存在でした。小高い丘陵地帯に綺麗な芝生のキャンプサイト[標高110m]、冬は2mの積雪量だそうで♪今度は冬に来てみたいです。http://sbs.snowpeak.co.jp/headquarters/camp/ 🔲 虫 ブヨに刺されまくりました。防虫スプレー・蚊取り線香は「蚊」には効果有りでしたが「ブヨ」には効果無し、「ハッカ」が有効とのスノーピーク情報あり、次回は持参したい。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:15.85kg
![]() ![]() |
---|
感想
今回はスノーピークのキャンプ入門者向けイベント(スターターキャンプ)に参加。勉強になりました。
よく理解していなかったテント・タープの設営&撤収。いつも「あーだこーだ」と夫婦で喧嘩しながらしておりました (笑)。
…ですが今回!スノーピークのスタッフが教えてくれた通りに進めると、驚くほどスムーズに終わってしまい💦 うまく役割分担するのが苦手な夫婦だったので、このスムーズ感には驚きつつも…楽しさを感じました♪
またキャンプの楽しさを一つ発見しました。次回はもっと楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する