記録ID: 1905523
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
戸隠山
2019年06月22日(土) [日帰り]


コースタイム
戸隠キャンプ場6:00〜戸隠神社奥社〜登山口7:20〜蟻の塔渡り〜9:25八方睨〜10:10戸隠山山頂〜九頭龍山山頂〜避難小屋13:10〜14:45戸隠牧場登山口
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
クサリ場が多い。有名な蟻の塔渡りは特に注意。 また、避難小屋から戸隠牧場登山口への下りは、雨でぬれたクサリ場と水量の多い渡渉を何回も繰り返すので滑りやすく注意が必要。 |
その他周辺情報 | 戸隠キャンプ場に宿泊して登山しました。 キャンプ場の諸施設はきれいで快適に過ごせました。 |
写真
感想
天ノ岩戸伝説と「蟻の塔渡り」を始めとする険しい岩稜の続く戸隠山に登ってきました。「蟻の塔渡り」は覚悟していましたがその前の連続するクサリ場に疲れました。その後もアップダウンを繰り返しながら、八方睨
、戸隠山山頂、九頭龍山、避難小屋(一不動)から戸隠牧場へ下山しましたが疲れました。「蟻の塔渡り」はガスっていたので高度感が薄まり良かったかなと思いました。キャンプ場に戻り、戸隠ソバと生ビールで登頂を祝いましたが美味しかったです。宿泊した戸隠キャンプ場は設備もよく快適に過ごすことが出来ました。
帰りは、鏡池に寄った後長野インター近くの「大室温泉まきばの湯」で入浴して帰阪しました。充実の3日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する