ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1912662
全員に公開
ハイキング
関東

蒸風呂状態 何が良くて裏山花散策

2019年07月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:20
距離
9.1km
登り
191m
下り
177m
天候 曇り (帰宅後から晴れ)
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
自宅から徒歩での周遊のため公共交通機関の利用はありません
今日も朝方までは雨が降っていたのですが9時には曇りになったので傘持参で花散策です 平山の山の上にある京王グラウンド
8
今日も朝方までは雨が降っていたのですが9時には曇りになったので傘持参で花散策です 平山の山の上にある京王グラウンド
2面ある大きなグラウンドですが生憎の天気で京王電鉄の社員の方は誰もいません
5
2面ある大きなグラウンドですが生憎の天気で京王電鉄の社員の方は誰もいません
グラウンド近くにある京王バスの教習所を見ながら東京薬科大学北門へ向かいます
6
グラウンド近くにある京王バスの教習所を見ながら東京薬科大学北門へ向かいます
ネジバナ(捩花)が至る所で咲く様になりましたがこちらはコウゾリナ(剃刀菜・髪剃菜)を巻き込んだネジバナ
35
ネジバナ(捩花)が至る所で咲く様になりましたがこちらはコウゾリナ(剃刀菜・髪剃菜)を巻き込んだネジバナ
何時もの薬用植物園入園です ベラドンナはギリシア神話の運命の女神(モイラ)のひとりの名前 和名はオオカミナスビとは夢がない
18
何時もの薬用植物園入園です ベラドンナはギリシア神話の運命の女神(モイラ)のひとりの名前 和名はオオカミナスビとは夢がない
サジオモダカの水槽に同居して咲いている水性植物 タヌキモ(狸藻) 袋のような捕虫嚢がありミジンコなどを捕らえて消化する食虫植物
23
サジオモダカの水槽に同居して咲いている水性植物 タヌキモ(狸藻) 袋のような捕虫嚢がありミジンコなどを捕らえて消化する食虫植物
ウイキョウ(茴香) 地中海原産で日本には平安時代に渡来 別名フェンネル
7
ウイキョウ(茴香) 地中海原産で日本には平安時代に渡来 別名フェンネル
オウゴンユリ(黄金百合)はもう終盤を迎えています
23
オウゴンユリ(黄金百合)はもう終盤を迎えています
カワミドリ(河碧) 葉を見るとシソ科であることが良く理解できます
22
カワミドリ(河碧) 葉を見るとシソ科であることが良く理解できます
ムラサキバレンギク(紫馬簾菊) 毎回登場していますが今が最盛期です
22
ムラサキバレンギク(紫馬簾菊) 毎回登場していますが今が最盛期です
トチバニンジン(栃葉人参)の実 シャクヤク(芍薬)の実と色合いが似ています
13
トチバニンジン(栃葉人参)の実 シャクヤク(芍薬)の実と色合いが似ています
オタネニンジン(御種人参)の実も熟すと真っ赤になるそうですが未だ見たことがありません
8
オタネニンジン(御種人参)の実も熟すと真っ赤になるそうですが未だ見たことがありません
ゴマノハグサ(胡麻の葉草) 随分地味な花です
6
ゴマノハグサ(胡麻の葉草) 随分地味な花です
オオセンナリ(大千成) 実がホオズキの実に似ているので別名センナリホオズキ
17
オオセンナリ(大千成) 実がホオズキの実に似ているので別名センナリホオズキ
キツネユリ(狐百合) 前回登場したものより色が濃いです 場所に影響を受けるらしい
21
キツネユリ(狐百合) 前回登場したものより色が濃いです 場所に影響を受けるらしい
バイカアマチャ(梅花甘茶) 雨が続いたせいか上を向いている花は全くありません
10
バイカアマチャ(梅花甘茶) 雨が続いたせいか上を向いている花は全くありません
キジョラン(鬼女蘭)は立派な実を付けています
7
キジョラン(鬼女蘭)は立派な実を付けています
ジャノヒゲ(蛇の髭) 花の色は白ではなく薄っすらと赤味を帯びている 輝く青色をした実は綺麗
7
ジャノヒゲ(蛇の髭) 花の色は白ではなく薄っすらと赤味を帯びている 輝く青色をした実は綺麗
ハナイカダ(花筏) 別名 嫁の涙ってどれだけ大きい涙なのでしょうか
14
ハナイカダ(花筏) 別名 嫁の涙ってどれだけ大きい涙なのでしょうか
マツムシソウ(松虫草) もう一か月位この好きな花を楽しむことが出来ました
32
マツムシソウ(松虫草) もう一か月位この好きな花を楽しむことが出来ました
ルリヤナギ(瑠璃柳) 薄紫色の涼しげな色合いの花が咲きます
12
ルリヤナギ(瑠璃柳) 薄紫色の涼しげな色合いの花が咲きます
ワイルドバジルの蜜を吸いに来たベニシジミ
18
ワイルドバジルの蜜を吸いに来たベニシジミ
セイヨウオトギリ(西洋弟切) セントジョーンズワート
6
セイヨウオトギリ(西洋弟切) セントジョーンズワート
今日も学食で昼食です ライス 64円 さっぱり豚汁 86円 梅タルチキンカツ 302円 計 453円
食後は八王子堀之内を周遊します
35
今日も学食で昼食です ライス 64円 さっぱり豚汁 86円 梅タルチキンカツ 302円 計 453円
食後は八王子堀之内を周遊します
ムラサキシジミ(紫小灰蝶) 日本全国に分布するらしいが初めて見たシジミチョウ
43
ムラサキシジミ(紫小灰蝶) 日本全国に分布するらしいが初めて見たシジミチョウ
ゴボウ(牛蒡)の花 全部咲いたら見事でしょう
14
ゴボウ(牛蒡)の花 全部咲いたら見事でしょう
谷戸の風景 今日は青空ではありません
8
谷戸の風景 今日は青空ではありません
アズキナシ(小豆梨) 雄蕊の数が多く特徴的な花です
8
アズキナシ(小豆梨) 雄蕊の数が多く特徴的な花です
何時も同じ場所に咲くのですが昨年は見逃した様です
17
何時も同じ場所に咲くのですが昨年は見逃した様です
ブルーベリーは未だ色付いていません
6
ブルーベリーは未だ色付いていません
コスモス(秋桜) もう咲き始めました
12
コスモス(秋桜) もう咲き始めました
ネコ(猫) 何故貴方はネギの畑の中にいるの? 臭いでしょう
35
ネコ(猫) 何故貴方はネギの畑の中にいるの? 臭いでしょう
ミソハギ(禊萩)が満開です ミソハギの中の白い物体はモンシロチョウ
21
ミソハギ(禊萩)が満開です ミソハギの中の白い物体はモンシロチョウ
モンシロチョウ(紋白蝶)がイモカタバミ(芋片喰)の蜜を吸いにやって来ました
14
モンシロチョウ(紋白蝶)がイモカタバミ(芋片喰)の蜜を吸いにやって来ました
モンシロチョウは特に好みの花がある訳ではなさそうです
6
モンシロチョウは特に好みの花がある訳ではなさそうです
保井禅寺の入口近くに咲くムクゲ(木槿)
8
保井禅寺の入口近くに咲くムクゲ(木槿)
ノーゼンカズラ(凌霄花) 直ぐに傷んでしまう花なのでこんなに綺麗な状態は珍しいかも...
12
ノーゼンカズラ(凌霄花) 直ぐに傷んでしまう花なのでこんなに綺麗な状態は珍しいかも...
コマツナギ(駒繋ぎ) 一か月位前にここの斜面の草刈をしていたので心配でしたがしっかり咲きました
11
コマツナギ(駒繋ぎ) 一か月位前にここの斜面の草刈をしていたので心配でしたがしっかり咲きました
ナワシロイチゴ(苗代苺) コマツナギの近くに咲きました ここで見るのは初です
6
ナワシロイチゴ(苗代苺) コマツナギの近くに咲きました ここで見るのは初です
ユギムラ牧場のヤギ やはりヤギは高い所が好きみたいです
19
ユギムラ牧場のヤギ やはりヤギは高い所が好きみたいです
こちらは子供のヤギ 人懐っこそう
31
こちらは子供のヤギ 人懐っこそう
オオハンゴンソウ(大反魂草) ルドペキア
5
オオハンゴンソウ(大反魂草) ルドペキア
ヤブカラシ(藪枯らし) 藪も枯らすと言われているがここの藪が枯れた所は見たことがありません
7
ヤブカラシ(藪枯らし) 藪も枯らすと言われているがここの藪が枯れた所は見たことがありません
黄色いカンナ 野原の同じ場所に毎年花を咲かせます
10
黄色いカンナ 野原の同じ場所に毎年花を咲かせます
ここで初めてこのオオセンナリと出逢いそれから気に入っています 薬科大に続き再登場です
8
ここで初めてこのオオセンナリと出逢いそれから気に入っています 薬科大に続き再登場です
グラジオラスははラテン語で「小さな剣」という意味があるそうです 横向きに整然と並んで次々に咲き上がる様子は壮大
12
グラジオラスははラテン語で「小さな剣」という意味があるそうです 横向きに整然と並んで次々に咲き上がる様子は壮大
ツマグロヒョウモンの雄 良く見かける蝶ですが綺麗なのでついつい撮影してしまいます 
汗だくの花散策でした
32
ツマグロヒョウモンの雄 良く見かける蝶ですが綺麗なのでついつい撮影してしまいます 
汗だくの花散策でした

感想

天気の悪い日が続き今日も朝方は雨が降っていました。9時頃には雨は止んだので傘を持参して何時もの裏山花散策に出掛けました。

暫く歩いていると湿度が高く蒸し風呂状態、汗が止まりません。花の撮影をしようとしてもファインダーが曇りピントが合っているのか確認が大変。真夏でもこんな苦労をしながらの撮影は記憶に有りません。

それでも一週間経つと花の変化を感じられこんな天気でもやはり出掛けて良かったです。

レコ作成中に電話があり作業を中断、手抜きのレコになってしまいました。

追記:PCがGateway Errorを発生していてヤマレコサイトに接続出来ずコメント受付が可能な設定にしていたことに気付きませんでした。大したレコではありませんので従来通り受付なしに変更させて頂きました。 7月2日23時20分

Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人

コメント

梅雨の花散策
Landsbergさん、こんばんは。

晴れ間とまではいかなくても、雨の止み間に花散策、イイですね。
最近、こちらも雨ばっかりで、ムシムシしております
それでも、多くの花に出会うことができれば、心も安らぐのではないでしょうか!
私もマツムシソウは大好きな花です。
この花が咲きだすと、季節が進んだことを実感します

花だけでなく、猫ちゃんやヤギさんや昆虫たちも、この蒸し暑い季節も元気そうです
多くの花に恵まれ、楽しませていただきました。
2019/7/2 22:12
Re: 梅雨の花散策
totokさん、こんばんは。

コメントを頂きありがとうございます。

大したレコでもないのにコメントを頂き有難うございました。
毎回稚拙なレコばかりで自分でも呆れています。
余りにも蒸し風呂に疲れたのかコメントを受け付けない設定にするのを忘れていました。
大変お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。

マツムシソウは徒歩で見に行けるとは信じられない位の喜びでした。
内容が乏しいので動物まで登場させてしまいました。(笑)

Landsberg
2019/7/2 23:31
梅雨☔の花散策
Landsberg さん こんばんは

梅雨時の散策 汗っかきなLandsbergさんのこと傘のほかにタオルも持参したのでしょうね
ファインダーの曇りにもめげずにシャープで綺麗なお花が素敵です✨
先週のシモツケも綺麗でしたが、今週はミソハギやアズキナシがフレッシュですね〜
オオセンナリ 種が飛んできて去年うちの庭に咲いたので今年も楽しみです
見つけたアケボノソウの開花を楽しみにしていますよ(^.^)/~~~

*chiho1212&お守リーズ*
2019/7/2 22:29
Re: 梅雨☔の花散策
chiho1212さん、こんばんは。

コメントを頂きありがとうございます。

大したレコでもないのにコメントを頂き有難うございました。
毎回稚拙なレコばかりで自分でも呆れています。
余りにも蒸し風呂に疲れたのかコメントを受け付けない設定にするのを忘れていました。
大変お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。

アズキナシは何故こんな所で咲くのか何時も疑問ですが毎年楽しみな花です。
chiho1212さんがお気に召された様なので代表写真を変更しました。

Landsberg
2019/7/2 23:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら