ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 191301
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 ヤマシャクナゲ&クリンソウ

2012年05月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:50
距離
8.2km
登り
1,109m
下り
1,105m

コースタイム

09:01青崩登山口
09:56セト
10:09カトラ谷迂回路登り口
11:03金剛山山頂
11:52水場(昼食)12:22
12:48カトラ谷迂回路登り口
13:06セト
13:51青崩登山口

歩行時間 4時間30分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
309号線 水越トンネル手前旧道の路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
■青崩登山口〜セト〜カトラ谷迂回路登り口
 ・セトまでは良く整備された登山道です
 ・セトからは150mほど急坂を下ります
■カトラ谷迂回路登り口〜金剛山山頂
 ・狭い足場の登山道やロープ 鎖場 ハシゴなど一般道とは違い
  注意が必要です
 ・カトラ谷の水場の少し上の倒木を右に登るとクリンソウの群生地が
  ありますが急傾斜のため注意が必要です
 ・ロープを上がりきるとヤマシャクヤクがありましたがまだ蕾 来週が
  見ごろです
 ・最後の登りはロープがあり激登りです 六地蔵の横に出ます
■金剛山山頂〜セト〜青崩登山口
 ・青崩道へ100mほど下り 左に下るとヤマグキソウの群生地があります
  そのまま下るとヤマシャクヤクの群生地があり そのまま下ると
  カトラ谷のニリンソウ群生地に合流します
 
09:01
旧309号駐車スペース 
青崩登山口は少し下る
2012年05月16日 09:01撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 9:01
09:01
旧309号駐車スペース 
青崩登山口は少し下る
09:56
セト
ここから左に下るとカトラ谷
登り口
2012年05月16日 09:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 9:56
09:56
セト
ここから左に下るとカトラ谷
登り口
10:09
カトラ谷迂回路登り口
2012年05月16日 10:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 10:06
10:09
カトラ谷迂回路登り口
10:09
登り口にあるラショウモンカズラ
2012年05月16日 10:09撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 10:09
10:09
登り口にあるラショウモンカズラ
10:14
迂回路 狭い足場で注意が
必要
2012年05月16日 10:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 10:14
10:14
迂回路 狭い足場で注意が
必要
10:19
ヤマシャクヤクをみる登山者が
いっぱい登っています
2012年05月16日 10:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 10:19
10:19
ヤマシャクヤクをみる登山者が
いっぱい登っています
10:24
登山口に一輪だけ咲いていた
クリンソウ
2012年05月16日 10:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/16 10:23
10:24
登山口に一輪だけ咲いていた
クリンソウ
10:24
クリンソウ
2012年05月16日 10:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 10:24
10:24
クリンソウ
10:28
イチリンソウ
もう花が痛んで終わりかけて
います
2012年05月16日 10:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 10:28
10:28
イチリンソウ
もう花が痛んで終わりかけて
います
10:]30
ハシゴを登っていた登山者
2012年05月16日 10:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 10:30
10:]30
ハシゴを登っていた登山者
10:31
谷筋を登っています
2012年05月16日 10:31撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/16 10:31
10:31
谷筋を登っています
10:]37
ユキザサ
2012年05月16日 10:37撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 10:37
10:]37
ユキザサ
10:44
クリンソウの群生地を教えて
頂きついて行きました
2012年05月16日 10:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/16 10:44
10:44
クリンソウの群生地を教えて
頂きついて行きました
10:44
クリンソウが見事に群生して
いました
2012年05月16日 10:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/16 10:44
10:44
クリンソウが見事に群生して
いました
10:50
クリンソウ群生地からは
ロープの激登り
2012年05月16日 10:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 10:50
10:50
クリンソウ群生地からは
ロープの激登り
10:51
ロープを登り切った上に
ヤマシャクヤクの群生地が
ありますがまだ蕾でした
2012年05月16日 10:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/16 10:51
10:51
ロープを登り切った上に
ヤマシャクヤクの群生地が
ありますがまだ蕾でした
10:51
ヤマシャクヤク
2012年05月16日 10:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 10:51
10:51
ヤマシャクヤク
10:54
タカハタ道との合流まで
激登りが続きます
2012年05月16日 10:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 10:54
10:54
タカハタ道との合流まで
激登りが続きます
11:00
六地蔵の前でタカハタ道と
合流します
2012年05月16日 11:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 11:00
11:00
六地蔵の前でタカハタ道と
合流します
11:03
山頂広場 写真だけ撮り
すぐ下山
2012年05月16日 11:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 11:03
11:03
山頂広場 写真だけ撮り
すぐ下山
11:11
青崩道を100mほど下り左に
降りるとヤマブキソウの
群生地があります
2012年05月16日 11:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/16 11:11
11:11
青崩道を100mほど下り左に
降りるとヤマブキソウの
群生地があります
11:11
ヤマブキソウには3種類の
葉があります
これは細葉ヤマブキソウ
2012年05月16日 11:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/16 11:11
11:11
ヤマブキソウには3種類の
葉があります
これは細葉ヤマブキソウ
11:11
広葉ヤマブキソウ
2012年05月16日 11:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/16 11:12
11:11
広葉ヤマブキソウ
11:11
ギザギザ葉ヤマブキソウ
2012年05月16日 11:12撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/16 11:12
11:11
ギザギザ葉ヤマブキソウ
11:18
更に下るとヤマシャクヤクの
群生地
2012年05月16日 11:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 11:18
11:18
更に下るとヤマシャクヤクの
群生地
11:18
蕾から満開まであります
2012年05月16日 11:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/16 11:20
11:18
蕾から満開まであります
11:20
開き切っています
2012年05月16日 11:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 11:20
11:20
開き切っています
11:23
これくらいの開きが一番
きれいですね
2012年05月16日 11:23撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
5/16 11:23
11:23
これくらいの開きが一番
きれいですね
11:25
ヤマシャクヤクは初めて
見ましたが
良いですね
2012年05月16日 11:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/16 11:25
11:25
ヤマシャクヤクは初めて
見ましたが
良いですね
11:30
ヤマシャクヤクを堪能しました
2012年05月16日 11:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/16 11:30
11:30
ヤマシャクヤクを堪能しました
11:32
カトラ谷本流と合流
ニリンソウの群生地は
相変わらず見事です
2012年05月16日 11:32撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/16 11:32
11:32
カトラ谷本流と合流
ニリンソウの群生地は
相変わらず見事です
11:33
ニリンソウ
2012年05月16日 11:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 11:33
11:33
ニリンソウ
11:34
ニリンソウの花も痛みが
ありおう終わりですね
2012年05月16日 11:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/16 11:33
11:34
ニリンソウの花も痛みが
ありおう終わりですね
11:34
これだけの群生は見事です
2012年05月16日 11:34撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/16 11:34
11:34
これだけの群生は見事です
11:47
途中で登山者にヤマトグサを
教えて頂きました
花が小さくなかなかピントが
合いませんでした
2012年05月16日 11:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/16 11:47
11:47
途中で登山者にヤマトグサを
教えて頂きました
花が小さくなかなかピントが
合いませんでした
11:51
まだ団体さんが登ってきて
います
2012年05月16日 11:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 11:51
11:51
まだ団体さんが登ってきて
います
12:03
水場で昼食 涼しくて
気持ちいいですね
2012年05月16日 12:03撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/16 12:03
12:03
水場で昼食 涼しくて
気持ちいいですね
12:19
ツルキンバイ
2012年05月16日 12:19撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/16 12:19
12:19
ツルキンバイ
12:22
まだまだ団体さんが登って
きています
2012年05月16日 12:22撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 12:22
12:22
まだまだ団体さんが登って
きています
12:27
イチリンソウの群生地
2012年05月16日 12:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 12:26
12:27
イチリンソウの群生地
12:27
イチリンソウも花が痛み
もう終わりですね
2012年05月16日 12:27撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/16 12:27
12:27
イチリンソウも花が痛み
もう終わりですね
12:38
昨日の雨で水量が増していた
小滝
2012年05月16日 12:38撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 12:38
12:38
昨日の雨で水量が増していた
小滝
12:48
カトラ谷迂回路登り口
2012年05月16日 12:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 12:48
12:48
カトラ谷迂回路登り口
13:06
急坂を上るとセト
結構きついですね
2012年05月16日 13:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 13:06
13:06
急坂を上るとセト
結構きついですね
13:25
青崩道の途中から大和葛城山が
見えますがツツジが赤くなって
います
2012年05月16日 13:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/16 13:25
13:25
青崩道の途中から大和葛城山が
見えますがツツジが赤くなって
います
13:51
やっと駐車場まで戻ってきました
大和葛城山のツツジ登山で
いつもより多いですね
2012年05月16日 13:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5/16 13:51
13:51
やっと駐車場まで戻ってきました
大和葛城山のツツジ登山で
いつもより多いですね

感想

・今回はヤマシャクヤクとクリンソウを見るためカトラ谷を
 登りました
・たまたまカトラ谷に詳しい人に出会い クリンソウの群生地や
 ヤマブキソウの群生地を教えて頂きました
・クリンソウやヤマシャクヤクはカトラ谷本流ではなく支流に
 咲いていました 
・クリンソウやヤマシャクヤクは蕾もありもう暫くは楽しめ
 そうです
・天候も良く大勢のグループが登っていました
・ニリンソウやイチリンソウ エンレイソウは花が痛み終わりに
 近づいています

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2273人

コメント

こんばんは〜
百名山 もあと15座となると年内に達成できそうですね〜
ヤマレコでの完登報告を楽しみにお待ちしております

こちらは少しペースダウンしそうですが、
一つ一つ今年も歩いていきたいと思っています
2012/5/17 23:15
おはようございます
山シャクナゲいいですねぇ〜
色んな登山道を登って、新たな発見が
あるのも面白いですね!
この山の花の一覧を作って下さい!
ココログへでも。
2012/5/18 8:16
ありがとうございます
bbrodさんへ
今年の百名山は来週あたりからスタートしようと
考えています 霧島山の噴火で入山禁止がネックです
ありがとうございました
2012/5/19 12:27
ありがとうございます
三重の山男さんへ
金剛山 岩湧山などの春の山野草の
リストは検討して見ます
あはり山野草は谷筋に多く咲いていますね
ありがとうございました
2012/5/19 12:51
こんばんは!
ヤマブキに種類があるとは・・
勉強になりました!

21日月曜日に葛木のツツジと金剛の山芍薬を見に
あがる予定です!
2012/5/19 21:07
ありがとうございます
okadon25さんへ
大和葛城山と金剛山の周回がベストです
金剛はカトラ谷の支流にヤマシャクヤクが
咲いていますよ
2012/5/19 22:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
石ブテ西谷
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら